
4歳の女の子の絵が奇抜で心配。保育園や健診で問題なし。同じような子がいるか気になる。
来月で4歳の女の子です。
お絵描きの感性?が独特?で心配です💦
七夕の飾りで織姫と彦星の顔を描く制作だったのですが、目がオレンジで描かれていたり、ぬりえの色も奇抜な色で1色だったり2色だったり…。
好きな色なの!とは言ってましたが、なんだか心配になります。かと言って今の感性を大事にして欲しいとも思います💦
健診などで指摘された事は無いです。
保育園でも指摘された事はなく、お友達とも仲良く遊んでるようです。
同じような子いませんか?
- さつまいも(5歳3ヶ月, 6歳, 6歳)

はじめてのママリ🔰
うちもフリーダムですよ😂気にしてないです~

ママリ
うちの子もピンク一色です🥰
ピンクが好きだからーって😂💓
気にしたことなかったです☺️

はじめてのママリ
そういう子クラスに1人2人必ずいました!素敵な感性ですね😆感性がみんなと違うって素晴らしいことだと思います🍉
うちの娘も色塗り単色だし絵も単色です👍🌸

Yu-mama
うちの子もそんなカンジで描いてます!
年中になってから徐々に出来るようになりました。

るる
元保育士です。特に問題ないと思います、好きに描かれるお子さんはたくさんいますよ😊
普段はあまり気にしないですが、たまに色の見え方が違うお子さんがいるので、大きくなってきても実際の色と色の名前がうまくつながらない場合は色覚検査をオススメしています。もしきになることがあれば参考にしてください😊

雷注意
うちの弟が似たような感じで「色弱では?」と先生に心配されましたけど、大人になって本人に聞いたらただ「クレヨンを持ち替えるのがめんどくさかった」ってだけだったそうです😂😂😂
どうしてこういうふうに塗ったのー?って聞いてみてはどうですか?

まー
気にしなくて大丈夫じゃないですかね🤔⁈
うちの子達も髪の毛はレインボーだったり自由な感じですよ😊

さつまいも
皆さま、回答ありがとうございます✨
あまり気にせず今の感性を大事に見守っていきたいと思います!💓
コメント