
2ヶ月の男の子が1日の授乳間隔が長くなり、便通が減ってきた。便の回数が減るのは2ヶ月ごろから起こることで、本人は苦しそうではない。便が減るのは普通のことですか?
生後2ヶ月になる男の子を育てています☺
最近、日中の授乳感覚が2時間→3時間へとあいてきました。
夜は2時間~3時間で授乳しています。
今まで便が1日に3回ほど出ていたのですが、ここ1週間ほどで1日に1回しか出なくなりました…(~_~;)
本人はよくおならは出しますが、あまり苦しそうな感じはしていません。
(朝方唸ってますが…)
2ヶ月になると便も減ってきますか??
- 初めてママリ(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント

なーぽん
しだいに便が減ってくると思いますよ❤
もし何日かでないようなら、綿棒で浣腸しなければいけませんが(;_;)
おっぱい飲んで機嫌良さそうなら大丈夫です😍🎀

退会ユーザー
尿も便も
体内にためることができるようになるので
心配要りませんよ♪
-
初めてママリ
よかったです😣
突然だったのでびっくりしました(笑)- 12月1日

そうくんママ
うちの子も1日4回してたのが、1〜3回に減ってきました!
私も不安に思ってたので、同じような方がいらっしゃって安心しました(*´˘`*)
-
初めてママリ
同じ方がいらっしゃってよかったです🎵
- 12月1日

Rannruu
私の子も、同なじ2ヶ月で 1ヶ月までは 1日に何回もウンチしてましたが
2ヶ月目に近づく頃には 2日に1回や 長くて4日に1回に激変しました(笑
その代わり、1回のウンチの量が半端ないです(汗
最初は、色々調べたりと不安でしたが産婦人科の先生に聞いたら その子のリズムが変わったんだと思うから大丈夫ですよ。と言う事でした 流石に1週間以上出なかったら 病院に来て下さいとの事です^_^
初めてママリ
そーなんですね🎵
ありがとうございます✴