※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠したが夫と家族は3人までと話していた。妹も不妊治療中。どう伝えるか悩んでいます。助言をお願いします。

おはようございます☀
この度4人目を妊娠したようです。
毎回避妊はしていたのですが一度だけ思い当たる日がありました。。たった一度で、、、と思うこともありますが自分たちの責任です。
妊娠はやはりもちろん嬉しいです。赤ちゃんいるんだーと思うと嬉しくて嬉しくてたまらないです。
ですが、夫は3人でいい4人目は無理と妊娠前に言っていました。まだ妊娠したことは伝えていません。
わたしの実母も義母も3人までにしといてー。と言われていました。
そんな中での妊娠。どうしよう。わたしは産む選択しかありませんが周りは皆3人までと言っていたので伝えにくいのが本音です。妹が2年間不妊治療をしていますがなかなか授かれません。そこもあり余計に伝えられません。
助言をいただけたらと思います。

コメント

4兄妹♥4A

私も周りに「3人で終わりだよ」って言ってて、4人目出産しました。
安定期に入るまで旦那以外に言いませんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人の先輩が🥹安定期入るまでは言わなかったんですね!みんなどんな反応でしたか?😣

    • 7月12日
  • 4兄妹♥4A

    4兄妹♥4A

    親たちは「えっ!?」と苦笑いでした😂
    その他の人たちは聞かれたら答えるスタイルだったので、出産終わってから「ええーー妊娠してたの?」って言われること多かったです😂

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっ?ってなりますよね😂うちも確実になると思います笑
    旦那さんはどうでしたか?😅

    • 7月12日
  • 4兄妹♥4A

    4兄妹♥4A

    旦那は「え?え?とりあえず仕事頑張るわ」って感じですね😂

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動揺しますよね😂いつのタイミングで伝えようか悩みます😢まさか、自分が4人目妊娠するとは思ってなくて自分も動揺です😭

    • 7月12日
  • 4兄妹♥4A

    4兄妹♥4A

    私も自分も動揺していました😂
    初期に出血もあったので「元気に育つかな〜」って感じでしたし、周りに言ってなかったので普段通りの生活してました😂
    幸い、つわりがなくて誰にも気づかれなかったです💦

    • 7月12日
y u u  𓂃 𓈒𓏸

私も実母や姉から3人までだねって言われてましたが、子供4人います😌
私の場合、状況的にも姉にも母にも頼れないので頼ることもないですから、そんな2人の意見は始めから気にしていませんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもそんなに頼ってはいないのですが、子沢山は恥ずかしいみたいな考えがあるようです😢

    • 7月12日
ママリ

同じく4人目授かりました👶🏻

中出ししていなくても
妊娠する可能性あるって
わかってながらも
まさか自分もなんて思いませんでした😅

きっと旦那に伝えたら
旦那はんーって感じになるかなぁと
中々伝えられなかったんですが、
悪阻が始まったので伝えました!

が、いざ伝えたら
仕事頑張らないと!!って感じでした。

まだ母たちには伝えられてないです😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、本当そうですよね😣まさか、自分が4人目?未だに衝撃です。笑
    母達になんと伝えていいか、、、ですよね😢わたしはまだ検査薬で陽性がでただけで産婦人科受診もしていないのでまずはそこが先かなとは考えています。。

    • 7月12日
引き継ぎ忘れ

計画外だと言い難いですよね💦
旦那さんの4人目は無理と言うのはなぜでしょうか?
ついでに両家母の3人目までにしといてーもなぜでしょう?
今まで極端に頼り過ぎた経緯があるとかじゃなければ、とりあえず外野扱いで良いと思いますけど😂
まずは旦那さんに早めに話して、今後どうするか決めてみては?
親族に言うかどうかは、その結果次第で良いかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人共元気いっぱい騒ぎまくりでとても賑やかなんです😅それで4人になるとやばいなーっていう感じで無理と言っています😅
    実家も数ヶ月に一度遊びに行くだけでもあー疲れたとなるくらい激しいんです笑
    これがもう1人?!無理無理みたいな感じでみんな3人と言っています。子供だけ預けるわけでもなくただ遊びにつれていくだけ。プラス金銭面も全く援助されていません😣

    • 7月12日
  • 引き継ぎ忘れ

    引き継ぎ忘れ

    その感じだと、もし4人目産むとなっても「えー!!💦」ってなりつつ喜んでくれそうな気もしますが、、。
    でも4人って一般的に多いですし、言い出し難いのは分かります。
    うちは夫婦で計画してですが、以前は3人までと両実家に談笑の際に言っていたので、伝えるのがドキドキでした😂
    何にせよ、早めに夫婦で話し合いする必要がありますよね💦

    • 7月12日