
新生児の授乳について相談です。おっぱいを吸いながら寝てしまい、寝たまま抱っこすると長く眠るけど、布団に下ろすと泣き出す状況です。授乳後すぐ置いても寝るか、機嫌が良いかどうかでお腹がいっぱいか判断できますか?抱っこしていると眠るけど、置くと起きるのは足りないのでしょうか?
新生児について。
すっかり忘れてるので教えてください😵💫💦
生後4日目です。
おっぱい吸いながら寝てしまってそのまま布団に下ろすとちょっとして泣き始めます。またおっぱい吸わせると吸いながら寝てしまいます。寝たまま抱っこしたままならしばーらく寝ます💦
お腹がいっぱいなら授乳後すぐ置いても寝るor機嫌良くしてる、という捉えで良いですか?
抱っこしてれば寝るけど置いたら起きる、のは足りてないってことですかね?💦
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)

みさ
新生児は吸ってる途中で疲れて眠るのが普通ですよ!
一度にたくさんの量は吸えないので間隔も短いです!
抱っこしてて寝てくれると言うのは安心感があるからだと思います!
しばらく抱っこしてましたよ!
しんどい時はラッコ寝とかしちゃってました!
コメント