※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
榮mama☺︎♥
子育て・グッズ

離乳食の進め方と、5ヶ月・6ヶ月に与えられるペーストについて教えてください。


離乳食について質問です♡
10倍粥と、にんじんのペーストを
今、同時に与えてますが、
1週間人参のペーストをあげたら、
次、じゃがいものペーストと、10倍粥を
1週間て感じで
進めていけばいけばいいんでしょーか?


それと、人参、じゃがいもの他に
五ヶ月、六ヶ月に与えれるペーストを
教えてください( ๑⃙⃘'ᴗ'๑⃙⃘ )

コメント

みーやん( ˶´⚰︎`˵ )

私は、カボチャ、ほうれん草、サツマイモ、トマトなどもあげていました⌄̈⃝トマトは皮を湯剝きして種を出してペーストにしてました!!クックパッドとかにも沢山載っていますよ〜ლ(^o^ლ)

  • 榮mama☺︎♥

    榮mama☺︎♥


    カボチャいいですねー🙌💕
    ほうれん草も
    栄養沢山だし、♡

    例えば、カボチャと10倍粥1週間
    あげ続けて
    その次は
    ほうれん草と10倍粥1週間!
    じゃがいもと10倍粥1週間!とかで
    進めてもいいんですかね?

    • 12月1日
みーやん( ˶´⚰︎`˵ )

大丈夫だと思います!!
離乳食大変ですけど、頑張りましょ⌣̈⃝♡⌣̈⃝♡

  • 榮mama☺︎♥

    榮mama☺︎♥


    1日1日、おかずのペースト
    変えてたら、
    大変だなぁと思って、
    1週間づつで大丈夫なのか、
    気になりました(´;ω;`)♡

    助かりましたあ〜安心しました😀

    がんばりましょおおお🙌💕

    もう、2回食ですかあ?!
    何時頃から2回食はぢめました?

    • 12月1日
★df☆

うちは2、3日同じ野菜をあげたら違う野菜に挑戦していましたよ(^^)!
10倍粥は毎回出してましたが、たまにパン粥に変えたりうどんに変えたりしてました♫
今もそんな感じです★
玉ねぎ、かぼちゃ、さつまいも、トマト、ほうれん草、小松菜、キャベツ、ブロッコリー、豆腐、りんご、バナナなどもその頃はあげてました(^^)

  • 榮mama☺︎♥

    榮mama☺︎♥


    六ヶ月から、うどんも
    あげれるんですか?
    うどんをペーストにしたものですか?
    冷凍うどんでも出来ますか?(´;ω;`)

    • 12月1日
  • ★df☆

    ★df☆

    うどんやそうめんあげれますよ😊
    長めの時間ゆでた麺をすりつぶしてあげれます♫
    慣れてきたらみじん切りにしてあげれます(^^)
    小麦アレルギーがあるので注意して下さい!
    冷凍うどんでも出来るみたいですが、冷凍うどんだと結構茹でても伸びないのが多いみたいなのでスーパーで売ってる何十円とかの茹で麺のがいいかなーと思います!一気に作って冷凍するのはありかと♫

    • 12月1日
  • 榮mama☺︎♥

    榮mama☺︎♥



    ありがとうございます( ˘ ˘).。o()
    うどんをあげるときは、
    10倍粥は無しにするんですか?★
    うどんと、人参ペースト!とゆー
    組み合わせでいいんですか?

    • 12月1日
  • ★df☆

    ★df☆

    うどんもお粥もエネルギー源で同じなのでどちらか一方で大丈夫ですよ(^^)!
    うどんはエネルギー源なので、あとは人参などのビタミン・ミネラル源のものや、たんぱく質の食材をあげたらいいと思います♫

    • 12月1日
あちゃぴ

あたしは2日おきに違うものとかにしてました😊
例えば
1日目、2日目 にんじん
3日目、4日目 かぼちゃ
5日目、6日目 ほうれん草
みたいな感じで😋
さすがに飽きちゃって食べなくなったら嫌だな~と思い😭💦
パクパク食べてくれてるなら大丈夫だと思いますよ😊💓

あとはさつまいも、トマトとか果物ならりんご、みかん、バナナとかあげてました😋