
保育園から帰宅後、高熱が出ている状況で、解熱剤を使うべきかとの相談と、尿路感染症の検査についての質問があります。病院に持参する検査用のおしっこが、朝以外でも問題ないかどうかが心配です。
コメントの返事ができないかもしれないですが
教えてほしいです!!
保育園帰宅後から熱があがり
38.4
38.6
39.4
現在寝てて38.8です
呼吸苦しそうとかはないです
この場合解熱剤使用した方がいいですか?
寝てるけど高熱なのでどうしようかと💦
あとひとつ。
6ヶ月と8ヶ月で尿路感染症になり、
38度をこえる熱の場合は
おしっこの検査をしてもらっています。
一歳超えてからは熱出すこともなかったです。
一応予防薬を飲んでるので、月1薬をもらう際に
おしっこ持ってこれたら検査しようか!
と言われてたのですが
歩けるようになって、朝イチでおしっこパックを
貼ってもずれるのか、いつも失敗で、、
前回、朝方に貼ってもそのまま目を覚ましてしまいダメで、、
結局、毎回検査なしで薬だけ処方してもらっていました。
ですが、熱を出してしまったので
明日、病院に必ずもっていかなければいけない状況。
今貼って出た分を明日の検査に持って行ってもいいのかなと💦
朝じゃないとダメですかね😭
- ママリ(2歳7ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ふうみ
解熱剤は眠れない様子でしたら
使ってあげたらいいと思います💦
熱が高い状態じゃないも
免疫つきにくくなるみたいです
菌をやっつけれないとか、、
本当は朝イチが望ましいと思います😓
でも学校の尿検査とか思えば
数時間は経ってから
検査してると思うので
絶対にダメではないと思います!
1回分しかないんですかね?
ママリ
ありがとうございます😭
今は寝れてるのでしばらく
様子みたいと思います!!
パック2枚しかくれないんですよね💦
なるべく夜中に取ってみたいと
思います!