![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の終身保険の必要性について相談中です。終身保険は一般的なのか、個人的には成人後に考えさせたいと思っています。医療保険と学資には余裕がない状況です。
保険の見直しをしていて、ママリをみていると
子供に終身保険や終身医療かけてる方が
ちらほらいらっしゃいます。
単純な質問ですが、子供に終身保険て
必要ですか?
学資や医療保険はわかるのですが、、
学資代わりとかでは無くて
子供の終身保険てかけてる方
世間一般的には結構いるのでしょうか?
個人的にはそういうのは
子供自身が成人後や結婚時などに
自分で考えて用意すればいいなと思いました😂
特にうちは男の子だから尚更思うのですが、
どうなのでしょう。
家計に余裕があるわけではないので
医療保険と学資でいっぱいいっぱいです笑
- ママリさん
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うーーーーん
私はいらない派です。
保険の販売もしてますがあまり見かけないかなあ…
やるなら医療保険かな。
私の母が子どもたちにと医療保険と養老保険かけてましたが結局元本割るからと解約してたし。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も要らない派です。
何なら学資保険も自分で貯められるなら要らない派です。
![ぴーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーこ
いらないし、私も保険の仕事してますが、見かけないですね、、終身だと積み立て型になるし、解約して受け取ると贈与になるし、加入する意味がよく分からないですね😭大人になって、自分で加入したらいいと私も思います!
おっしゃる通り、医療とか学資ぐらいですねー!
![豆腐メンタル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆腐メンタル
私も用意してないです😂😂
貯金だけですね😂😂
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
うちは入れるなら終身入れたいです。
理由はその18歳とか自分で入れば?って年齢になった時に入れるか?問題もありますよね。
それと少しでも若い時に入って方が安い保険もあるので。。。
保険扱ってる企業で働いてる友達は自分の子に終身かけてるって言ってました😌
うちも入れとけばよかったと後悔してます。
持病があると入れる保険限られますしね
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
亡くなったらのことは考えてないのでかけてないのですが、医療保険で終身は掛け金安いしシンプルなもののみとりあえずかけてます。
昔は親より子どもが先に亡くなった時を考えて(老後の介護資金)終身かけてる方はいらっしゃったみたいですが、今は少数ですよね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分達が保険料で困ってるから若いうちに保険入ってた方が安いからです🥹
あと入院しなくても5年ごとに10万貰えるのは子供嬉しいかな?と思いました😊💦
いざ入ろうってなった時に病気で加入出来ないのよく聞くのと保険内容心許なく足りんってなったら自分で入ってって感じです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは終身医療保険を10年間払えば、一生という保険に入っています。中学になった時には終わり、その後何かあった時の保険の心配がない事といちばんかかる学費の時に回せること^ ^あとは年寄りになっても使えるので親からのプレゼントと言う気持ちも込めて。20歳あたりになり自分で好きなものを持った時、タダの保険1つに自分が選んだ保険1つというかんじです😊
身近の方で子が10代で…。大きな体験をした方から話を聞いて子供の保険を考え直し、選びました
また
主人が命と隣り合わせの仕事もあり、我が家は保険大事と思っています!
コメント