
息子がオムツを拒否し、トイレに行くことを好むが外出時は難しい状況。オムツを諦めるべきか、息子の尊重とストレスについてアドバイスを求めています。
2歳9ヶ月のトイレ問題‼︎
2週間ほど前から息子がオムツはもう履かないよ!
お兄さんパンツでいい!と言い、何がなんでもオムツは履きません🥲
保育園では、トイレ行きたいと言いお漏らしした事はありません。
しかし、家では時間見てトイレに誘っても、出ない、トイレ行かない!
で、時々もらします。
前日半日以上出かける予定があり、説明してオムツ履いてほしいと頼みましたが荒れて断念、、、
トイレ行きたいと連れてはいくが、外のトイレはやはり慣れない為、座ることもせず出ない!
また30分もするとトイレ行きたい。やはり座れないの繰り返しで、限界も限界になると、ちょいとだけグズグズしながら用を足せました。
結局、3回外出中にトイレでき、もらさず帰宅しました!
①もう、オムツは諦めるべきですか?
②トイレ我慢してストレスにならないですか?
③このまま息子を尊重してオムツ外しでいいでしょうか?
オムツ履かないと言い出す2ヶ月前から、トイレに行きオムツはほぼ汚していませんでした。
夜も同時で、パンツです。
ウンチはトイレでできませんが、オムツも履いてくれないため毎回パンツでされてしまい、嫌です。
アドバイス下さい🙇♀️
- モフ(5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
やる気が素晴らしいですね✨✨✨
でも大変すぎますね💦
親は何にも薦めてないのに、娘のパンツやる気週間が息子の出産と重なって大変だったの思い出しました😂
解決にはならないかもしれませんが、オムツライナーというのがあって、おむつ用のナプキンみたいなやつなんですけど、どうしても心配な時はそれをパンツに敷いてもらってました。
大量にすると漏れるし💩には効果なしですが、うっかり!みたいなときには助かります✨

ママりさん
ウチの娘の場合でなので、効果あるかどうかはわかりませんが。。また、試されていたならすみません。
娘はミニーちゃんに絶賛はまり中で、昼間もミニーちゃんの服じゃないとだめなんですが、ミニーちゃんのパンツを買いました。大喜びです。今はもううんちもおしっこもトイレですることが出来るんですが、できなかった頃、パンツが汚れると洗いに出すんですが、とうとうミニーちゃんのパンツが無くなって大泣きされたその時に「ちゃんとトイレでおしっこやうんちをしたら、ずーっとミニーちゃんのパンツだよ!」と、説明したら理解したのかその2.3日後におしっこもうんちもトイレでするようになりました。私自身がびっくりするほどです。好きなキャラクターのパンツがなければシールを貼っておいて〇〇のパンツだよー、って言うのも効果かも。。?
-
モフ
うー❣️
ミニーちゃん大好きなのですね❤️
どうせオムツ履かなくて新しくパンツ買うならもう普通のパンツでいいですかね?
今は二層のトレパン履いてます。
一緒に買いに行ってみます☺️
ここまできたら、パンツ生活エンジョイするしかないですもんね!- 7月11日
-
ママりさん
オムツ嫌いなら布パンでいいとおもいます!うちは、パンツも6層も3層も気にならないタイプで、気になるのは好きなキャラクターしか履かない!って感じでした(;・∀・)うちは履きたがらないときたまにありますが、ならそのままでいてねー!ってほかっておくと履きたいー!っと泣き出します(;´∀`)外でおしっこやうんちができればトイトレ完了は間近ですね!
うちはいまは、もしものときとクーラーでお腹冷えるのが嫌なので6層履かせてます!- 7月11日
-
モフ
ありがとうございました😊
まだ試して見ることが見つかったのでやってみます!
確かに夜間は冷えますねお腹。
間近と聞いて頑張れそうです💪- 7月11日

ゆき(o^^o)
うんちの時に履いてくれるとかでないと無理です。
とれっぴーは最初からだめで、私の掃除道具になってます。
-
モフ
オムツをうんちの時にはいてくれないとって事ですか❓
- 7月11日
-
ゆき(o^^o)
ですね、数回に1回トイレに間に合わないなら仕方ないですが、毎回なんですよね。。
もはや、うんちはパンツでするになっていそうです。
うんちは、出来る様になるまでおむつでしようねというしかない気はします。- 7月11日
-
モフ
うんちはだめですね、、、
おしっこはいいんですが。
オムツ履こうねと声かけますが履かないので困ってるが、本人はうんちもトイレでしなくてはいけないことは理解はしてるんです!
こればっかは本人を信じるしかないですかねー- 7月11日

かた子
自分で、お兄さんパンツがいい!と言ってくれるなんて、とってもすばしい(*≧∀≦*)
せっかくやる気になっているなら、なんとかそのまま卒業させてあげたいですよね。。
ウチの息子も現在トイトレ真っ最中なんですが、車での移動時や心配な時にはトレーニングパットをお兄さんパンツに装着してます。
大きいナプキンのような物です。
ヨレたりズレたりも多少ありますが、直にパンツにされるよりも楽ちんにはなるかなーと思います^_^
しっかり濡れた感じがするようで、おしっこ出ちゃったー…とも教えてくれます。
西松屋で購入した記憶があります。
-
モフ
ありがとうございます♪
息子にとって今がオムツ卒業の時なら応援したいものです😌
お出かけの時本当に私の精神が苦痛だったので、皆様の対策試してみます🙆♀️
漏らしてもいいけど、車や出先は回避したいものです‼️
パンツ買いがてら西松屋行ってみます☺️- 7月11日
モフ
そうなんです!
私の気が休まらない🥹笑
オムツを履きたくなくなった理由がゴワゴワして気持ち悪いとの事で、六層のトレーニングパンツも分厚いため履きませんでした、、、
気になってました😌
ダメ元で一度試してみようかな!
娘さんはそのまま無事にオムツ外れましたか?
はじめてのママリ🔰
トレパン買わなかったので、最初から防御力0のペラッペラパンツでした😅
もともと夜中におしっこしない日が続いていたので夜中のおもらしはなし、満3からかよっている幼稚園ではずれる子が増えてきて、刺激受けたみたいで昼間もはかなくなりました。
ゴワゴワが苦手なら、ライナー無理かもしれないですね😭
モフ
スムーズに進んだんですね♥︎︎∗︎*゚
羨ましいでーす!
まだ保育園ではパンツの子が同じクラスにいないので、気長に付き合いつつ頑張ってみます👍