※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の七五三を考えています。9月生まれの2歳の娘について、今年やるか来年やるか悩んでいます。11月に2歳1ヶ月だとお参りや写真が難しいかもしれません。

【七五三のタイミングについて】
こんにちは✨
七五三のタイミングについて、ご意見頂きたいです😣

3歳での七五三を考えています。
うちの娘は9月末産まれで、今年2歳になります。
七五三は元々数えで3歳だと思うので、そうなると今年が七五三かと思います。
ただ、11月の段階で2歳1ヶ月、七五三のお参りとお写真難しくない?と思ってます🤣
これが4月生まれとかだったら今年やることを前向きに考えられたかもしれませんが、、、(もちろん個人差があるとは思います!)

希望は来年、満3歳になってからの方がちょっとは楽かな?とは思うのですが、皆さんなら9月生まれの11月七五三だったら今年やりますか?来年やりますか?

コメント

deleted user

うちの娘は1月生まれなんですが満3歳になってからやりました!
七五三って書いてあるのだから、その大きさで撮影したくて😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    元々の意味を考えると数えでやるべき?というイメージがあって(私が2歳でやってたこともあり)、でも実際満年齢でやった方が全員ハッピーだよなぁと思ってました笑
    ご経験お聞かせ頂いてとても参考になります💕

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

満年齢でやりました。
周りもそれがほとんどですね🤔なので私なら来年にします💦

結婚するまではスタジオでヘアメイクしてましたが、
前撮りも3歳になってるかなってないかは大きいです…😂
その子次第ではありますが、2歳前半での前撮りは大変なケースがほとんどでした。

着物のバランスにも身長は大きく影響しますし、
つけ毛があるとはいえ髪型も幅が広がるんじゃないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ヘアメイクさんのご意見とっても参考になります!
    やはり2歳だと難しいですよね。
    ほんとに無理な未来しか見れません🤣
    身長も仰る通りだと思いました!
    うちの子は小さめなので尚更ですね💦

    • 7月11日
ままり

満3歳の方がしっかり写真も撮れるって聞いたので、うちは満3歳にします😘
確かに最近になって、カメラ向けると、ポーズを取るようになりました!
10月末で3歳になるので、今年お参りする予定です✨

満3歳でお参りする方も多いみたいですね🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ポーズ取ってくれるのめちゃくちゃ可愛いですね😍
    そういったメリットもあるの考えてませんでしたが、とっても参考になります✨

    • 7月11日
りり

7月生まれ、数えの3歳でやりました。
着れる着物少なく(丈が長すぎて)何件か写真店を探しました。

最近ママリで七五三(5歳の)を数えの年にやるか満で年でやるか質問したら満の年でやる人が多かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    着物の丈のこと、全く想像してませんでしたが確かに考えてみたらそうですよね!
    うちの子は背が低い方なので尚更です🤣
    ご質問の経験もとっても参考になります!ありがとうございます💕

    • 7月11日