
新築のお披露目会で、義両親からのマナー指摘で不安になり、やる気をなくしてしまった女性の相談です。
新築のお披露目会について
6月に新築へ引越し、なんとか人を呼べるかなという程度には片付いてきたので、義両親を呼んだのですが、
現在妊娠中なのもあり、「フラットな形式でいいからね」と前もって言っていただいたこともあったので、
お言葉に甘えて、お昼過ぎの14時頃来てもらって、少しだけどケーキやお菓子やお茶などでおもてなしをしようとしていました。
しかし、お披露目会予定の1週間前になって
義両親から「どういうスタンスでお披露目会しようとしてるの?身内だから言いたくなかったけど、集合時間も微妙だし、スーパーやデリバリーでいいからご飯用意したりするのが大人としてのマナーだよ」と旦那へ個人的に連絡が来ました。
自分に配慮が掛けていたんだなと反省もしましたが、
そんな軽い気持ちでいた訳でもない、今できる限りでおもてなしをしようと思っていて、私たち夫婦も来てもらうのを楽しみにしていた矢先でした。
マタニティブルーというのか、すごく不安定だった時もあったので、
凹んでしまった反面、なんでマナーがないというニュアンスを今になって言われてしまったのか。
同じ経験された方いますでしょうか。
このモチベーションや気持ちのまま、義両親とどんな顔して合えばいいのか分からなくなってしまいました。
お披露目会…やりたくない。
- ういママ(2歳5ヶ月)
コメント

ショコラ
信じられません…
なんなんですか?義母…
私なら、夫にキャンセルしてもらうように伝えます。
お披露目会なんだから、お茶しにくるくらいで良くないですか?!
めんどくさいBBAですね!今後が末恐ろしいです😱😱😱

ママリ
義実家からは援助などあったのでしょうか?
無かったのであれば即中止です🫡
援助があったのであれば、今回はグッと堪えて言う通りにし、今後は最低限しか付き合いません。
-
ういママ
コメントありがとうございます!
引越し費用の援助(5万円)してあげるからと、何故か旦那へ個人的に連絡をして、私の知らぬ間に送金してもらっていたので引っ越す直前にちゃんとお礼は伝えました。
「フラットな形式でいいからね、妊婦さんなんだから無理しないでいいんだからね」と言ってくれたのに甘えた私たち夫婦が悪かったのかなと思う反面、
なぜ今になって…と矛盾を感じてしまい、
どんな気持ちで会えばいいんだろうかともう考えるだけでも涙出ます。- 7月11日

退会ユーザー
義両親も周りから言われたのかもしれないですね。
お祝いを包んでくれる、もしくは既に援助を受けているなら、ご飯くらいはあってもいいかも、って思いますし、そこは世代もありますので、旦那さんと話し合って、コロナも増えてきてるし、とか理由つけて仕切り直ししてもいいかな、って思いました🙂
-
ういママ
コメントありがとうございます!
なるほど。
そういう事もあるのかもしれないですね。
今週お披露目会予定を組んでいましたが、なかなか前向きに会う気持ちになれなそうなので、日を改めようかなと思います。- 7月11日

ママリ
たかが五万の支援でそんな風に言われるならお気持ちだけで結構ですと五万返して中止します!
上手くやろうとなんて思わなくて良いんですよ!
むしろ嫌いって相手にバレてる方がこの先ずーっと楽ですよ!

はじめてのママリ🔰
お披露目会ってそんな感じじゃないと言われちゃうんですか😢
半額お金援助してもらってるなら口出ししたくなるかもしれませんが、5万で…
嘘も方便なので、いまだにご飯で体調が悪くなる時があって気を遣わせるのが申し訳ないから、と旦那さん側からさりげなく伝えてもらうのは無理なんでしょうか?
めっちゃ図々しい義両親で腹が立ちますが😡💦
ショコラ
あ、すみません。同じ経験者ではありませんが、私なら確実に中止にします!
呼ばれる立場であーだこーだ文句言う、しかも妊婦さんに!
私なら義母に対して、分厚い壁を作ります。今後の関わり方も変えます。
ういママ
コメントありがとうございます!
引越し費用の援助(5万円)してあげるからと、なぜか旦那へ個人的に連絡をして、私の知らぬ間に送金してもらっていたので引っ越す直前にちゃんとお礼は伝えました。
旦那はなぜか、そう言ってきた義両親に対して、「教えてくれたんだよ、有難いことだよね」と義両親へ感謝してます。
悪いけど、今私にその気持ちは芽生えないよと伝えました。
昨晩から涙が止まらず、悲しいのか辛いのかも分からず不安定になってしまいました。
義両親のこと、すごく好きだったからこそ言われてしまったことにショックを受けてしまったんだと思います。
ショコラ
旦那さん…アンタズレてるよ😒😒😒って言いたいです…
たった5万円でそんな要求してくるのなら、私ならお返ししますね。。。
私も下の子妊娠中に義母が「ショコラちゃんが入院中は上の子と夫のお世話はするけど、ショコラちゃんのお世話は無理!」って夫を介して聞きました。
夫も私も、産後は1週間くらいお世話になるつもりでいたけど辞めました!
それまで信頼しており、義母の事も好きだったからショックを受けました。でも、元々そうゆう人間なんだ。って割り切り、それから大嫌いになり、分厚い壁を作って接しています。
主さんの義両親も、お嫁さんの体調うんぬんより、自分達をしっかりおもてなしして欲しい!って人間なんだと思います。
残念な義両親ですね。。。お互いに…