※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育でのストレスが大きく、復職も考えている女性。息子の気持ちや自身の育児への思い、寂しさやストレスについて相談しています。

慣らし保育、思っていた以上にストレスです。
これまでママに抱っこしてって言って抱っこしてくれなかった事なんて一度もないのに、ある日突然、知らない所に連れて行かれ、知らない人に抱っこされ、ママ抱っこしてって泣いても抱っこしてもらえず、挙げ句の果てにそのままバイバイって居なくなっちゃう、、、
息子の気持ちを思うと、毎朝泣き叫びながら目一杯両腕を伸ばして私を求める息子を見ていると、なんでこんな事しなくちゃいけないんだろうって思います
私は自分でも育児に向いている方だと思うし、自分の時間なんていらない、息子といつでも一緒に居たい派で、だから慣らし保育なんて絶対寂しくて泣いちゃう😭とか思ってたけど
寂しいとか、泣いちゃうとかはもう通り越して何か、本気でストレスで、涙も出ないというか、、、抜け殻のようにボーッと私何やってんだろうって思いながら慣らし保育の間の時間を過ごしています。

保育園に行く理由はもうすぐ復職だからってだけだけど、、
復職するの辞めちゃおうかなって思ってしまいます
(たくさん時間をかけていろんな可能性を考えて悩み抜いて復職の決断をしたので、そんなに嫌なら復職しなきゃいいのでは?とか言うのはやめてください、すみません🙇)

みなさんも、最初はこんなにストレスでしたか?🥲
寂しくて辛くてつらくて、どうしようもないです、、、
何か前向きになれるお言葉を頂けたら幸いです、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

親の都合で…と思いましたが、辞められない理由があるので、お互い頑張ろう!と思いました。

まき

自宅保育とは違って、
保育園でしかできない経験もある!
と言い聞かせてました。
知らない所で知らない人と遊ぶのも
ママと離れて寂しくて泣くのも
きっと理解できない
納得できないことだけど
それも保育園に預けるから経験できること
1つの成長につながると
思ってます。

はじめてのママリ🔰

9ヶ月から保育園に行ってます😊
先生から聞く保育園での様子はどうですか?
ごはん食べれてますか?お昼寝できてますか?

うちの保育園は保育カメラがついているので慣らし中は離れたあとの様子もよく見てましたが、息子は離れる時保育園の外までぎゃーーーー!!って聞こえるくらい誰よりも泣いてて事件?って思うくらい泣いてましたが、15分で泣き止んでましたね😂
他の子の様子も見れますがどの年齢の子も大体みーんなそうです笑

保育園通い始めるとママといる時間短くなるので反動で家ではとっても甘えんぼになりましたが、保育園では本当にすごく楽しそうに過ごしてます👏
保育園に通って同じ年頃の子に刺激されてるのかできることも物凄く増えました!
(家ではやらないけど保育園では背伸びしてるのかやってることとかもあります笑)

最初は泣くし胸が痛かったし寂しかったですが今は私の方が寂しくて息子は保育園行きたいんだろうなって思うくらい保育園大好きになりました😊
本音はずーっと一緒にいてあげたいですけど保育園のおかげで成長できたり、私の気持ちにも余裕ができてより一層息子が可愛くて息子と過ごせる土日祝が待ち遠しいくらいです⭐️

どうか保育園に通ってること可哀想と思わないであげてください!
数ヶ月とかしばらく離れる時は泣くかもしれないですけど息子さんは息子さんで頑張ってますしきっと楽しめるようになります😊
ずーっと泣いてるとか給食も食べないとかならちょっと心配ですが、もし先生が給食も食べてて元気に過ごしてますって言うなら本当にその通りなんだと思うので別れ際だけを見て判断早まらない方がいいと思いますよ👌❤️

子どもみんなママと離れる瞬間はちょっと寂しいだけです😂
ずっこけそうになるくらい切り替え早いです笑

ままりん

私、何やってんだろう…って何度も思いました😭
なんでこんな思いをしなきゃいけないの?って…
泣きながら仕事行きました😭
だけど保育園に行って私と2人で過ごしているだけでは絶対経験できないことをたくさん経験して吸収してきます!!
保育園ってすごいところです!✨
お友達もできて毎日楽しそうです☺️

ぽん

うちも4がつから通ってますが
1ヶ月くらいは行かない!と
たいへんでした🥲
私にしがみついて離れないのを
先生にはがしてもらってバイバイは
本当につらくてストレスでした!

そんな娘も今では
保育園早く行こ〜と朝からるんるんで
帰りは帰りたがらない日もあるくらいです!
お着替えも自分でできるようになったり色んな歌を覚えてきて
歌えるようになったり保育園行ってから、ぐんと成長します!

今では保育園入れてよかったと
心から思えます!

ひなひな

母から聞いた話ですが、私が赤ちゃんの時、母がバイバイした後心配そうに私を見ている間はギャン泣きだったそうですが、母の姿が見えなくなるとケロッとして遊んでいたそうです笑
もしかしたらこの可能性もあるかもしれないです!

ゆ

息子を1歳5ヶ月ごろから毎日ではないですが託児してます!
最初のうちは離れるときに泣いて、園でも寝かしつけ用のベビーカーにこもって過ごしていて心配でした💦
それが徐々に、
ベビーカーに乗らずに過ごせるようになり、
お外遊びのとき友達の靴を持って行って交流し(誰の靴か覚えてるそうです)、
園の遊具を一通り遊んで満喫し、
椅子に座らずウロウロ散策するようになり、
今は大人しく椅子に座って楽しく授業に参加しています☺️

新しい言葉もたくさん覚えてきますし、自分でご飯を食べるのも上達してます✨
園での楽しそうな写真を一緒に見て、ようちえんせんせすきー!とニヤニヤしてます😊
七夕はお友達とみんなで甚兵衛を着た集合写真が送られてきて、成長を感じました❣️

上の娘は2歳ごろから託児しましたが、泣きながら登園する期間が長かったです💦(帰ってくるときはめちゃくちゃ楽しそうでした😅)
最初の頃、お母さんが子どもの成長を信じて笑顔で送り出して笑顔で迎えてあげるのが大切と聞いて、それだけは守るようにしていました😌
あとは娘が園でトイトレしてもらって助かったので、息子もそうなればいいなぁと期待してます😏
きっと慣れてくると、園でしかできない貴重な経験をいーっぱいして、いろんな成長が見られるはずです☺️✨

前向きになれそうな体験を長々と書いてみました❣️
私自身が幼稚園児のとき登園拒否で園の門にしがみついて激しく泣いていたので(笑)、1歳だからとか3歳だからではなく、全ての親子がいずれ通る試練なのかなと思います!

deleted user

わたしは保育士さんの前でぼろぼろ泣いてました😂😂😂
わたしも自宅保育したいと思っていたので、
3歳までは家でみましたが
保育園に行くことで学ぶこと、
思うこと、考えること、
たくさんあるなあと思い決断しました!
最初の1〜2週間は私もつらくて、
ほんっとにずっと泣いてました。
なんでこんなことしなきゃいけないんだろう、って
自分を責めたこともありました。
ですが、徐々に慣れてきてくれて今では楽しんでくれています。
たまにお友達と嫌なことがあったり、先生に叱られてしまったときなどは
行きたくないと言います。
その時は休ませて、先生に相談したりしてます。

慣らし保育中、先生も、お子さんも、お母さんもみんな頑張りどきですね🥲
きっとこれから息子さんにたくさんの楽しいことが待ってます!
うちも来年下の子が保育園に入る予定です。
ほんっっっとに辛くて考えるだけで涙が出てきますが、
共に頑張りましょう🥲🥲

はじめてのママリ🔰

親子の慣らし期間ですよね😭
仕事が始まってないなら、
いろいろと考えちゃう時間もあるかと思いますが、
仕事始まったら、仕事に没頭しちゃって、
あっという間に迎えの時間…
とかにもなると思います‼️

育児に向いていらっしゃるとのことで、素晴らしいです✨👏✨
私は自宅保育なんてムリ‼️と思っていた方なので、考え方が違うかもしれませんが…

保育園では、家族とは違う友だちや先生との関わりも学べますし、
自宅ではなかなかやれない製作物や遊びもやってくれます😊
給食も、自宅(私の手料理)では、偏る栄養や食材、メニューも、いろんなのを出されて食べるだろうから、
私はメリットしかない‼️と思っています‼️😁
うちの子は、1歳5ヶ月で通い始めました。1年経ってる今でも、朝、泣くときもあります😂
私はストレスには感じてなかったし、今も感じてないですが、
慣れと、考え方によっては、
はじめてのママリ🔰さんのストレスが少しでも軽減したらよいな、と思い、コメントさせていただきました🙇
長々とすみません🙇