※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

義祖母について相談中。妊娠6ヶ月でつわりがあり、義祖母からの厳しい言葉に悩んでいる。旦那にも相談してもらったが、効果がない。

現在妊娠6ヶ月です。家にふらっと義祖母が来ては、草引きしなさい、旦那ちゃんにちゃんとご飯作ってるの?旦那ちゃん働いてるんやからダラダラしたらあかんでと毎回言われます。
つわりで未だに吐いたり、めまいもしてること伝えるも耐えなさいと言われます。
旦那に相談し義祖母に言ってはくれるんですけど効果なしで💦
あーしんどい。

コメント

ミッフィ

妊娠中にそれは酷いですね😢妊娠してなくても余計なお世話ですよね💦わざわざ嫌なこと言いに来て性格悪過ぎませんか😓

deleted user

えーありえない!ふらっと家に来る事も発言も全てがありえない!!
関わりたくない…😭😭😭
The昔の人って感じですね。。

はじめてのママリ

嫌味言いに来ただけなら、あなたが草取りしてって下さいって感じですね🥹

旦那が働いていたって、辛ければ何もしなくていいんですよ。私なんてほんとーーーに何もしてなかったですよ😂👏🏻

ばーちゃん、時代錯誤ですよ〜😂お気になさらず、お体大事にしてくださいね🙏🏻

もんもん

それは酷すぎます。。
気にしなくて良いですよ。
と言ってもわざわざ言いにくるので気になりますよね🥲
悪阻って地獄絵図みたいにキツいのに。。
主様はご自分の身体だけ心配するだけで大丈夫です‼︎無視無視‼︎

こてれす

クソババア

と単純に思いました😅
(すみません)

ぴ

耐えなさい?????

無視しましょ!

ゆか

義祖母が『旦那ちゃん』って言うんですか🥶?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃん付けて呼びます💦
    イチゴくれた時も旦那ちゃんに渡したかったって言われました。

    • 7月10日
Chama

わぁー、、しんどい。。

自分の考えの古さに気付かず、尽くす嫁=最高!と思っている残念な方ですね( ;゚³゚)

存在がストレス(--;)


義祖母との事ですが、義母も似たような感じですか?

せめて義母だけでもマシであって欲しいです(=д= ;)

出来るのであれば居留守使ったり、来そうな時は実家に避難出出来れば良いのですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が介護士なんでお世話してねとも言われてます💦

    義理母はすごい優しいです!
    義理母も義祖母には何も言えないみたいで。

    避難したいんですが犬飼っているので避難できないんですよ💦

    • 7月10日
M🔰

旦那働いててダラダラしたらあかん?は?お前の息子との大事な子供をかわりにお腹で頑張って育ててあげてるんやろが。
しかも草引き!?だめですよ。
妊婦は土触っちゃだめですから。
お前が勝手に作りにこい&草引けや😊お前が1番暇やろ♡こっちはお腹の中で育てて暇じゃないです〜👋

初めてのママリ🔰

うざっ!!!腹立ちますね!!!

♡♡♡

大丈夫ですか?😭
旦那さんにもっとガツンと
言ってもらえたら良いのですが、、

産んでからも、急に家に来て
色々言ってきそうで心配です😭