※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

主人のいとこの自殺について、子供にどう伝えるか悩んでいます。子供は疑問を持っており、正直に話すべきか迷っています。

主人のいとこが自殺してしまいました。うちの子供(小2)も正月には顔を合わせて遊んでもらっていたため、お葬式には参加させるつもりです。
じぃじが私達が話す前に子供に伝えてしまい、自宅で倒れたと言ったそうです。。。やはり子供も疑問に思うみたいで、何で倒れたの??何で死んじゃったの?と聞いてきます。
伝え方にすごく迷ってしまいます。嘘を言ったとしても子供だから感じるものもあるし。正直に言って子供に与える影響もあるだろうから。
その後、今は家族しか知らないんだよと私は伝えましたが、この先どう話をしていったらいいのか迷っています。

コメント

りんりん

さすがに理由までは言えないので急に倒れちゃう病気もあるんだよと伝えます🥲
そのかわり祖父母などにもそう伝えてると言い、違うことが耳に入らないようにします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    理由を説明するのに言葉を選んでしまいます。祖父母にもそう伝えていると言う事は大事ですね。ありがとうございます。

    • 7月10日
ママリ

家族から聞いてきたよ、と始めて「急に心臓が止まって倒れてたんだって」はどうですか?
心不全として実際にあることですし。
小2で近親者の自殺はキツいと思うので、私ならそう教えます。
あと家族親戚に口止め必須ですね。
で、こういうことが受け止められる青年になった頃に、話す機会があれば真相を伝えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    自分の中で答えが出なくて。
    でも、本当の事を言うのは気が引けてしまい。口止めは必須ですね。ご意見参考にさせていただきます。

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

突然死というのは本当にありますし、「突然心臓がとまる病気になってしまったの」くらいでいいと思います。。話すべき時がくれば、いつか正直に話してもいいと思いますが、今ではないと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    そうですよね、今話すべきかすごく迷いました。
    しかし、子供の心の混乱そして、その気持ちのまま顔を見に行かせるのはあまりに酷かと思っていました。いつか正直に話せる時タイミングがあれば話す事もいいと思います。
    ありがとうございました。

    • 7月10日
むにゅ

私なら率直に

心の病気になって苦しくなって死んじゃったんだよ。

って伝えると思います。
嘘をつくのも良くないし、かと言って小さな子供に自殺とかショッキングなことも言いたくないので差し障りなく言えるところだけを伝える感じで。
なんで?なんで?ってなるところもあると思いますがそこは


なんでだろうね。
心の中はみんな違うし伝えなければ誰にもわからないからね。
つらいよって言ってくれてたら助けてあげられたかもしれないからママもとっても残念だし悲しいよ。

◯◯ちゃんは自分の心もお友達の心も大切にしてね。
もし苦しくなったら苦しいよって言葉にして教えてね。

って。
変に隠さず伝えられる範囲で命の大切さ、心の大切さを伝えてあげたら良いんじゃないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    そう伝えようかなぁとも思っていました。
    どうやって死んじゃったのと聞かれると言葉に詰まってしまいます。
    主人と相談してみます。

    • 7月10日
ゆな

私も小学生の頃、母の弟が自殺してしまったのですが、そのときは特に理由は詳しくは教えてくれませんでした!なんで突然?って疑問ではありましたが、それ以上は聞かなかったのか嘘をつかれたのか忘れてしまいましたが、ある程度大きくなってから本当のことを聞きました😓
伝えてもいい時期が来たら本当のことを言えばいいと思います。相手のためにつく嘘は必要だと思うので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    すごく貴重な意見ありがとうございます。実際体験されたんですね。とても参考になりました。
    下に子供が2人いるので、本当の事を1番上の子だけに伝えるのはどうなのかなぁと思いまして。
    そうですよね、後々、成長した後に話すのも私はいいと思いました。

    • 7月10日