
コメント

xxxJb_rk
アップにしなくても髪のアクセサリーは欲しいかと思います♪華やかな場なのでパール系の髪飾りが常識的だと思います♪

𝙔𝙪𝙝𝙞
ダウンスタイルはマナー的に微妙なところで、親族の結婚式でしたらきちんとアップスタイルにしていくのが無難だと思います(>_<)
どうしてもダウンスタイルでということでしたらやはりヘアアクセサリーは欲しいですが、髪飾りも花嫁の特権なので派手なものは出来ませんし、バレッタなどカジュアルなものも基本的にはNGです。
アップスタイルであればそれだけで華やかさが出るためヘアアクセサリーも必要ありませんし、だらしなく見えることもないので、まとめられた方が…と思いました(>_<)
-
ぷにまな
コメントありがとうございます❗結婚式の前日から旦那の実家に泊まるので、美容院行ってる暇とかなさそうなんです😭親族しか集まらない式と聞いてたのでダウンスタイルでいいかな?と思ってしまってましたが💦義理のお母さんは髪型どうするのか確認してみようかと思います(^_^;)
- 11月30日

こにこね
綺麗にパーマかかってて羨ましいです〜( * ´ ω ` )
フォーマルな場ですので、みなさんがおっしゃってるように髪飾りくらいは必要になるかな?と思います
案外とみんなピシッときらびやかに美容室セットヘアで、浮いちゃうこともありますので。
お話聞いてると親族だけ、義家族も来られるということなので、もしヘアアレンジ苦手とかであれば時間を割いて美容室行くのが無難かと思います〜良い式になるといいですね
-
ぷにまな
コメントありがとうございます😃この写真は私ではなくてテレビを写メしたものです(^^;💦紛らわしくてすみません😢⤵⤵
やはり美容室行くのが無難ですよね😧ホテルウエディングみたいなのでホテルの美容室を予約できたらしようかなと思います(^^;💦髪の毛は今少し伸びてきてて早くカットしたいのですが、、、髪の毛アップするなら伸びてたほうがいいと思うので、カットはもう少し先にしたいと思います(^_^;)- 12月1日
-
こにこね
あ、そうだったんですね(笑)
そうですね!そういう場で「お金節約しようとした感」が出るのが怖いので、やっぱ美容室使った方がいいと思います(^o^)/ホテルウェディングならなおさらです!
時間作るの言い出し辛ければ、「結婚式の前に美容室行く時間作りたい、みっともない格好で失礼があったら申し訳ないから」とか言えば女性なら誰しもわかってくれると思います(*^^*)- 12月1日
ぷにまな
コメントありがとうございます😃今はストレートなのでアレンジが大変かなと思い😭
パーマかけたとしても髪飾りはやはり必要ですかね(^^;💦髪飾り探してみます🙋
xxxJb_rk
そうですね💦マナー的にいうと目立ってはいけないからという理由からシンプルにする方も増えてきていますが、髪飾りは必要かと😣私の両親美容師ですが、必ずお客様には髪飾り勧めたりして似合うのを選んで付けていました。