※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃーの
子育て・グッズ

9カ月の娘が便秘ぎみで悩んでいます。綿棒浣腸では出にくいようで、どうしたらいいか相談したいそうです。

もうすぐ9カ月の娘ですが、便秘ぎみでウンチがなかなか出ません。
きばってるけど出ないかんじで、大人の親指の先くらいのが、ころんとオムツに入ってたりします。
こういう場合って、どうしたらいいんでしょうか。
綿棒浣腸ではなかなか出ないんですが、やり方が悪いのか…悩んでます。

コメント

3kidsma-ma

ルイボスティーのませてみてはどうですか?
飲みすぎたらお腹ゆるゆるになるのを利用して硬いウンチもつるんとでてくるかも?

ころんとしたウンチなら綿棒では刺激が弱いかも…
最終手段は小児科で坐薬ですかねー。

  • にゃーの

    にゃーの

    ありがとうございます!
    ルイボスティーは飲めるので、飲ませてみますね。
    やっぱり綿棒では弱いんですかねぇ。
    便意がないわけではなく、出ないのが悩みなので、そろそろ病院も考えます。

    • 12月1日
とらきち☆

砂糖水飲ませたことありますか?
産婦人科や小児科では浣腸の前に砂糖水でした!

砂糖水は💩をやわらかくするらしいです

  • にゃーの

    にゃーの

    ありがとうございます!
    砂糖水は飲ませたのことないです。どのくらいの濃さをどのくらいの量飲ませたらいいんでしょうか。
    もしご存知でしたら教えてください(>_<)

    • 12月1日
  • とらきち☆

    とらきち☆


    便秘に効く砂糖水の作り方

    1 60度くらいに冷めた白湯を100ml用意する
    2 砂糖を5g用意する
    3 1と2を哺乳瓶に入れ、ビン底に溶け残った砂糖がなくなるまで溶かす
    4 人肌まで冷まし、1回30ml~50mlを赤ちゃんに与える
    です!(^∇^)

    • 12月1日
  • にゃーの

    にゃーの

    詳しくありがとうございます!
    やってみます!

    • 12月1日