![しりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドラム式洗濯機での洗濯方法について教えてください。タオルや洋服の分け方や回す時間、理由も知りたいです。
ドラム式洗濯機で乾燥までやってる方!
どのように回してるか教えてください🙇♀️
例えば、
タオルと洋服分けて回してる
洋服は干すけどタオルは乾燥機かける
どちらもまとめて回して乾燥機までやる
夜お風呂出たら洗濯機回す
朝起きてから回す
等など
そうしてる理由も教えてくれると助かります🙇♀️
今まで縦型で共働きだったので
夜お風呂出てから回して部屋干ししてましたが
壊れたのでドラム式洗濯機を買いましたが
どうするのがいいのかわからず😓
皆さんの意見を聞きたいです✨
- しりママ(3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜寝る前に、どちらもまとめて回して乾燥までやってます。
タオルと洋服分ける理由がないからですね…
夜回すと朝出来上がっていて、サササーっと振り分けたら終わりです!
畳まない収納なので3分で済みます😊
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
今産休中ですが、
働いていた時は朝大人用の服を洗って乾燥まで→
帰宅後取り出して→
お風呂入った後に子ども達のを洗うって感じでした!
今は全部一緒に夜に回してます。
私の職業柄服を変えたりする日が多く洗濯物が結構あったのと、子ども達の保育園がオムツダメでトレパンやズボンの洗濯が多いので分てました!
-
しりママ
ありがとうございます✨
多い時は大人と子どもと分けるって感じでタオルと洋服っていう分け方はしてない感じですね😊- 7月10日
![Rick](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rick
夜寝る前にその日の服とか保育園グッズを洗濯乾燥までします。
朝には暖かい服が着れます😂
朝に服を全部一旦かごなどに出しておいて、朝からタオルを洗い乾燥までします。
夜に暖かいタオルを使います😂
少ない服で着回せるので、あまり服を買わなくてもいけちゃいます。下手したら毎日同じ服…。
タオルはけっこうホコリが出るので、服と一緒には洗わないようにしてます。
で、おねしょシーツなどの臨時の洗濯もあるので、タオルはあんまり毎日は回せてないです、隔日くらいかな。
-
しりママ
ありがとうございます✨
そうなんですよね!ww
夜洋服洗濯機回すと朝には着れて毎日同じ服になってしまうのがさすがに周りの目が気になってしまって😣
おねしょシーツは乾燥かけれないですよね?
違う質問してすいません💦- 7月10日
![にゃんちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんちゅ
夜お風呂に入る時にとりあえず洗濯したいもの(保育園関連系は絶対)をしていますね🤔
シーツと枕カバーは週一で土日どちらかにしています😊
-
しりママ
ありがとうございます✨
保育園関連は夜洗濯して朝にはまた保育園に持っていく感じですか?- 7月10日
-
にゃんちゅ
そうです!タオルとかは保育園用のを決めていてそれを毎日洗濯と乾燥させて朝持って行ってます😊
服も毎晩洗濯しますが毎日同じではないですね🤔
菌とか気になりますし汚れてるので1日放置するのが嫌で洗濯は毎晩してるって感じです💭- 7月10日
-
しりママ
服は毎朝片付ける感じですか?
- 7月11日
-
にゃんちゅ
起きてたら夜に片付けますが子どもの寝かしつけと共に寝落ちしてしまってたら朝になりますね😂
- 7月11日
-
しりママ
洗濯、乾燥までやると結構時間かかりませんか?😣
朝に別部屋に片付ける感じですか?- 7月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
シワになりやすい服はまとめて週一で、乾燥はしないお洗濯だけしてます!
それ以外は朝乾くようにセットして、乾燥までやってます!
タオル、下着、パジャマ、子ども服の収納場所を脱衣所の洗濯機の側にしているので、朝乾いたものを、その場で軽くたたみ(畳みすらしないものもある)、仕分けしながら収納します!
一歩も歩かず5分あれば終わってめちゃくちゃ楽です✨
-
しりママ
すいません🙇♀️
シワになりやす服って例えばYシャツとかですか?
Tシャツは乾燥かけますか?
脱衣所に収納いいですよね😭
何も考えず家を建てたので脱衣所に収納できる場所がなくて😣- 7月11日
-
はじめてのママリ
Yシャツはもちろんですし、綿100のTシャツもシワになるので、乾燥してないです😆
私のワンピースとかも!
うちも賃貸で脱衣所狭いですが、洗濯機ラックや横にワゴンを置いて、簡易の収納作ってあります✨- 7月11日
-
はじめてのママリ
乾燥してもシワにならない服のが楽なので、シワになりやすい服はよほど気に入った場合以外避けがちになりました☺️
- 7月11日
-
しりママ
綿100はシワになるんですね!
ありがとうございます✨
賃貸の時の方が広かったんじゃないかってくらい今脱衣所狭くて😭
旦那と要相談してみます💦
洗濯方法変えるんではなく、洋服を洗濯しやすい方にしたんですね😊- 7月13日
![もふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふ
朝に全部乾燥機かけます。
マスクとかTシャツはしわくちゃになるので
それ以外のものは乾燥機かけてます!
あと、例えば
バスタオル数枚と敷布団カバーとか
大きいものだけ先にかけたりとかしてます!
-
しりママ
マスクやTシャツは干してる感じですか?
なるほど!
ありがとうございます✨- 7月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夜が電気代安いので、お風呂入ってる間に服類を洗濯して加湿代わりに部屋に干してます!
タオル類やパジャマなど乾燥機でいいものは朝方に終わるようにタイマーかけてます!
-
しりママ
ありがとうございます✨
- 7月11日
しりママ
ありがとうございます✨
畳まない収納ってどんな感じですか?
また、洗濯機の置いてある場所と収納の場所ってどんな感じになってますか?
何も考えず家を購入したので、洗濯機は1階、タンスは2階でめんどくさくて😭