
コメント

退会ユーザー
乳児湿疹ですか??
石鹸は固形石鹸をあわあわにした方がいいですよ。
あとは保湿ですね!保湿しすぎると汗疹が酷くなったりもするので普通くらいにが良いのかなと思います!

まるこめ
うちの子は乳児湿疹が本当にひどくて朝昼晩と牛乳石鹸でネットを使って泡を作って洗ってました😭!
洗顔後はローションと保湿剤をつけてましたよ☺️
ローションはアトピタのローションを使っていて、保湿剤は病院から処方してもらったクリームタイプを使ってました!
固形石鹸は牛乳石鹸を使ってましたが、私の姉はNICO石鹸を使ってました👍🏻
-
R
3回沐浴してたということですか?💡顔だけ洗うって難しそうなので💦
産院でも牛乳石鹸でした💡色々試しているところなのですが、牛乳石鹸がいいのかもですね✨
時期がくれば治るけど、しゃべれないだけにかゆいとか痛いとかわいそうで、できるだけ抑えてあげたくて😭
よくインスタとかでNICOのレポ見るので気になってます🎶- 7月10日
-
まるこめ
沐浴ではなく洗面器(普通の1つと小さめ1つ)とガーゼを用意して普通の方にお湯を入れてもう1つ小さい方に作った泡を入れてお布団が濡れないようにタオルを下に敷いて洗顔をやってました☺️(説明下手ですみません💦)
ガーゼでも肌は擦らないように押し拭きしてましたよ☺️
手順は
①ガーゼをお湯に湿らせて水気を切って顔全体を押し拭き(酷い所はガーゼで優しくさぁーと拭いてました💦)
②泡立てた牛乳石鹸で顔を洗っていく(特に湿疹がある所)
③お湯を湿らせて水気を切ったガーゼで泡を除けて、押し拭き(泡の入ったお湯が気になるならお湯を入れ直す)
④綺麗になったらローションやクリーム等で保湿する
って感じでやってました!
購入もしやすいし、価格もお手頃なので牛乳石鹸いいですよね☺️
わかります😭😭😭
うちは黄色ブドウ球菌もでちゃって結構酷かったので、見るだけで痛そうでほんと心苦しかったです😭
本人は至って元気でしたが😭
私はNICO石鹸に出会う前に子供の皮膚トラブルが改善されたので使ってませんが、姉の所はアトピーっぽいのがNICO石鹸使って綺麗になったって喜んでました☺️!- 7月11日
-
R
丁寧に教えて頂きありがとうございます🙇♀️
さっそく実践してみます!
合わなかったら上の子たちや私が使えばいいやってことであれこれ石鹸や泡タイプを買ってたのですが😅牛乳石鹸と下の方が教えて下さった桃の葉のものをさっそく買ってきました。
継続は力なりということで、続けて使ってみますね✨- 7月11日

おゆき
pigeonのももの葉の薬用泡ソープで洗顔して、顔全体にヘパリン類似物質クリーム塗って、湿疹部分にアルメタ軟膏を塗っていました👍
顔は子供用のミニタオルをお湯で湿らせて押し拭きしてから上記と同じように塗っていましたよ😊
-
R
さっそくももの葉のを買ってきました!!
上の子に処方されたヘパリン類似物質クリームもアルメタ軟膏もあるにはあるのですが、健診時に医師に確認してからにしてみようと思います😊💡
参考になります🙇♀️
ありがとうございます♪- 7月11日
-
おゆき
さっそく買われたんですね🤗
うちの子はミノンの泡ソープでは保湿され過ぎるのかダメでした💦
ももの葉ソープは体の汗疹にも効きました❤️- 7月11日
-
R
ミノンが保湿ができる商品なら季節や成長によって使い分けたらよさそうですね🤔‼︎
汗疹ならこれからの季節よさそうです💡✨
すぐに効果は見えないかもしれませんが、うちの子に合うものが早く見つかればいいなぁって思います😣🎶- 7月11日
-
おゆき
難民になりますよね😂
クチコミ見まくって、夫に相談もせずにネットで買ったりしました…笑
今、体の保湿はモモセアのももの葉配合のローションを塗っていますが、ムチムチちぎりパンの肘部分の赤みが落ち着きました✨- 7月11日
R
乳児湿疹です🥲摩擦避けるためにアワアワで洗うのがいいと聞きますよね✨保湿も適度が難しいですが、継続してみます🤲
ありがとうございます!