※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発熱や緑の鼻水が出ている症状で、アデノウイルスの可能性が心配。保育園に通っている子供がいるため、病院への受診が必要か悩んでいます。

木曜日に下痢と鼻水で受診した時は風邪気味で中耳炎になっていると言われ、症状は軽いので鼻水のシロップと整腸剤だけ飲んでいます。
昨日の朝に発熱がありましたが本人は元気でその日のうちには下がり、今日は平熱よりちょっと高いかな?くらいですが緑の鼻水と目やにがすごいです😫
充血はしていませんが、アデノの可能性ありますか?😭
保育園に通っているのですが、明日になって症状が治まっていても病院は行ったほうがいいでしょうか?🥲

コメント

みー

鼻が詰まって目ヤニが出てる事もありますが、すごい量なら明日病院行った方が安心ですね〜🤔

はじめてのママリ🔰

熱があがったのは一度きりですか??
アデノウイルスは夜だけ熱が出るなど、上がったり下がったりする症状が4.5日続くと言われました。
息子が今その症状で、夜のみの高熱+目やに(目があけてられないほど)+咳
があるのですがアデノウイルス検査は陰性でした😅
目やにが酷すぎたので眼科に行って目薬をもらってそれさしていたら目やには今かなりマシです。

夜になると上がる熱はまだ治っていませんが、、😅いろいろなウイルスがあるからといわれ夏風邪という診断でした。

仮にアデノウイルスだったとしても特効薬はないみたいです。

24時間熱が上がらなければ登園していいよと私の小児科からは言われましたよ!症状が収まっているのであれば病院はいかなくて大丈夫かと思います。(^^)