※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
妊娠・出産

退院後の家族の食事について悩んでいます。

里帰りしなかった方!ご飯どうされてましたか?

もうすぐ退院で自宅に戻ります。
旦那、私、4歳の息子のご飯をどうするか悩んでいます…

コメント

はじめてのママリ🔰

里帰りなしで、旦那は夜勤ありの仕事してます!
仕事終わりに旦那がご飯を買ってきてくれたり、早く帰って来れる日は作ってくれたり、無理な日は出前館とかウーバーイーツ利用してました!
なのでその月は食費はかなり高くつきましたが、仕方ないかなと割り切ってました💦

はじめてのママリ🔰

一人目から里帰りしてませんが退院したその日から普通に作ってますよ。

mi

ご出産おめでとうございます👶🏻
2人目から里帰りなしです!
私の場合は出産前におかずを作り置き冷凍したり、下味つけて冷凍してあと焼くだけにしていたので産後2週間くらいは汁物とちょっと副菜を作る程度でした!
ただ、3人目の時は1番上の幼稚園送迎をしたり普通に家事育児をしていたら、産後の過ごし方がよくなかったみたいで悪露の出が悪くなり2週間検診、1ヶ月検診で薬を飲みその後も一回産婦人科へ予後のチェックへ行きました。
無理は禁物だなーと再実感したので、無理をしすぎないようにしてくださいね!

ママリ

おかずだけの冷凍食品を買い溜めしてました!
私は「旬すぐ」というサイトでまとめ買いし、ご飯だけ炊いて冷蔵庫保管→食べれるタイミングで食べてました🥺

はじめてのママリ🔰

夕食宅配頼みました!
1ヶ月だけのつもりが楽すぎて半年続けちゃいました🤣

二児の母

退院した日から作ってました。
子供は、とりあえずおにぎりと味噌汁だけ飲ませてたら大丈夫って助産師さんが言ってました笑
私は自分は食べなくても上の子のだけは作ってました😂