
コメント

しろくまさん
出来ないというストレスになってるのではないですか?
友達が1.2ヵ月妊活休んで、忘れたときに出来た!と聞いたことありますよ😅

おうたび
原因のない不妊がいちばん多いと聞きますよね。。
私は頑固な排卵障害で1人目2人目は不妊治療で授かりましたが、3人目は欲しいけどまた治療するのは辛いな〜2人いるしいいか。。と全く焦らずストレスなく過ごしていたらなんと自然妊娠しました。やっぱりストレスが大きいんだなと感じましたが、それをコントロールするのが難しいんですよね。。ただなぜか、上2人も、好きなもの食べて呑んで、不規則な生活した周期に妊娠したので、あまり考えすぎず楽しく過ごす意識をするだけでも違うかも知れません☺️
-
さーちゃん
コメントありがとうございます🙏
そんなことがあるんですね😲
それほどストレスは妊活に大敵なんでしょうね💦でも妊活が長くなるとそれだけストレスも大きくなってしまう現実…
私は普段から好きなもの食べて呑んでしてるので逆に少しは改めないといけないのかもしれません😅- 7月10日
さーちゃん
コメントありがとうございます🙏
確かに、娘を授かれたときも、そのときは旦那の検査結果が悪く自然妊娠は難しいかも…と言われて泣くほど落ち込んだ矢先に自然妊娠できたので、諦めるじゃないですけど一度肩の荷を下ろすのも必要なのかもしれません😭💦