※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

日常の子育てエピソードを共有する場を提供しています。他のママと交流し、共感や応援の気持ちを共有しましょう。

皆さん毎日お疲れさまです✨

めまぐるしい日々の中、お子さんのちょっとしたいたずらや、
可愛らしい言動、予想外の行動などを目にしたとき、
驚きと共に喜びや成長を感じている方も多いと思います。

また、イライラしたり、上手くいかずに悩んだり、
落ち込んでしまう日もあるのではないでしょうか?


そんな日々育児に奮闘されるみなさんの、お子さんにまつわる
「ちょっと聞いて!」な日常の一コマをママリでつぶやいてみませんか😊?


*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚


「やられた!ティッシュの中身全部出された💦でも満面の笑顔で叱れない😂」
「いつのまにか冷蔵庫を開けられるようになって、扉が半開きになってた...😱」
「ママの好きなごはんは何?って聞いたら、バナナ!と言われた🍌」
「今日初めて”ママ”って言ってくれた~😭✨」


*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚


などなど、ぜひコメントしてみてください💓

他のママのコメントを読んで
「あるある!」「うちもその年頃はそうだった」「そのイタズラよくやられたよ〜」など
共感や応援の気持ちを込めて、
コメントをしたりいいねボタンでリアクションをしてみてくださいね😊


ここで交流することで、
少しだけ気持ちが晴れたり、
昔の我が子の様子を思い出したり、
そんな心温まる場所になると嬉しいです。

みなさんの参加をお待ちしています✨


ママリ運営事務局


👶この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
👶他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
👶寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
👶投稿下部に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくとこれまでの投稿が一覧でみれます。

コメント

deleted user

少食で食べものにまったく関心がなく、ずっと悩んでたけど、やっと自分から食べたいもの(好きなもの)をお願いされるようになった😭✨
ほんとに嬉しい。たとえそれが手作りのものでなくとも…😂

はじめてのママリ🔰

少し目を離した隙に、広告の端っこをモグモグして飲み込んでました😱

誤飲注意しないとなあ💧と思ったと同時に、寝てるだけの赤ちゃんの時期が終わっちゃったのね…と思った瞬間でした😭
最近、成長が嬉しいけどすごく寂しいです😭💕

るい

お絵描き大好き次女に…壁紙…やられました😭目の前で見てたのに、不意打ちでシュタッと動いた素早さに追いつけなかったです…😦←こんな顔するしかなかった…。

はじめてのママリ🔰

下の子が初めてお熱(しかも高熱😢)が5日続いて、ようやく平熱になりました♡♡

平熱に戻っても不機嫌で、普段旦那に抱っこされても泣かないのに泣いてたんですが、泣いてる途中で「ママ〜〜〜!」って言ってくれました😂笑

抹茶クリームフラペチーノ

昨日お風呂に入ってるときパパ、ママ〜って言ってくれました😭❤️
アンパンマンのサンサン体操見せてるときはアンマンマンって言いながらテレビに近づいて行ったり😂
あと3歩歩きましたー😭😭
成長嬉しいけどもう赤ちゃんじゃなくなってる寂しい😭

夏泉

末っ子に今まで「何歳?」って聞くと「さい!」って言って👊を見せてきてたのに、2、3日前から突然2歳!って指で✌️できるようになってた😳
凄い😆
口に水溜めて、ぺっ!も出来るようにもなってた😭💕
成長してる😭
このまま、トイトレも進んでくれると良いなぁ😭

deleted user

いつも喧嘩してる娘と息子ですが、
おかあさんといっしょで
「きもちを ぎゅーっ
あわせて ぎゅーっ
だいすきが つたわる 
ぎゅーっ ぎゅっ」
が流れると抱き合っていて
少しずつ仲良くなってる😭💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもこの歌大好きです🥺
    娘を怒った後とか歌ってあげたり、下の子ともよくやってていいなって思ってます😊💕

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    この歌ほんとに気持ちが穏やかになる歌ですよね☺️💓

    • 7月12日
  • まぁ

    まぁ

    うちもやってます❤️

    • 7月12日
  • ❄

    うちもこれしてます!
    この歌ほんといい(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

    • 7月12日
蒼☽☆星

あちゃー。
また熱。
仕事行くってなったら熱。
かれこれ1ヶ月も休んでるよー。
明日は下がっててよー。

ハナ🔰

完ミなのですがミルクの摂取量が安定しないのが心配😭💦

ミルク缶に表記されてる量だと、本当は1回量200飲めなきゃいけないのに、

うちの娘は一回量が100~180とムラが激しくて😥

そのせいで1日トータル摂取量が600台の日がたまにあって心配になる(TT)

頑張ってたくさん飲ませようとしても、満腹中枢が発達したのか舌で哺乳瓶乳首をベッ(´,,•👅•,,`)って押し出そうとして飲まない。。

体重がちゃんと増えてるからこのまま様子みていいのでしょうか😖😥?

  • ちぃちゃん

    ちぃちゃん

    私もありました、そーゆー時期!笑

    缶に書いてる量は多めに書いてるみたいなのであまり気になさらない方が〇

    もうすぐ6ヶ月の娘、つい先日から180飲めるようになったところです😂

    お子様それぞれの飲む量もありますし、体調悪かったり、おしっこうんち出ているようなら様子見でいいと思いますよ🙂

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の娘も飲む量は少なかったですよ。
    3ヶ月の時は1回量100~120でトータル500~700飲めばいい方でした😅
    新生児の頃は20~50スタートです(笑)
    健診の時や出産した時の助産師さんに何度も相談したくらい悩んでた時ありましたけどね😂
    けど、もう飲まないし無理に飲ませると戻す量が増えるのも困るので量は飲んでくれたらいいやくらいで居ましたよ😊
    体重も増えておしっこも出てるなら大丈夫かと思います。
    もし、心配であれば一度小児科に相談してもいいかもしれませんね。

    • 7月12日
かぴぴ

おむつかえる時ニタニタしながら足バタバタさせるし、めちゃくちゃ動くし🤦‍♀️
ミルクの時間なのに飲まなくて結局母乳あげることになるし、でも持ち悪いからすぐに催促されるし、げっぷさせたいから抱っこするのに仰け反るし🤦‍♀️
眠たそうにしてるから抱っこするのにこれまた仰け反るし泣くし暴れるし🤦‍♀️

イライラするけど、ままの抱っこじゃないと泣き止まないし寝ないし、頼ってくれるのが愛しい♡

はじめてのママリ🔰

パパもばあばもじいじも言うのに、ママだけ言わない😂
何回ママって訂正してもパパって言いながら私のところに来ます🥲
ママだよー!ママって言えるの知ってるぞー!

ちぃちゃん

気のせいかもしれないんですけど、
最近抱っこをせがむように腕を前に出してきます💓

可愛いのなんの(*´﹃`*)💕

U子

ドラストのベビーコーナーに
「これ、○○の!」
と愛用のおむつが置いてありました♡

そのあと違うコーナーで
「おかあさんのもあったよ!」
って言うから何やろう?と振り返ると…
そこには高齢者用のおむつが陳列されてました😂💦‼️

いやいや!
まだ使わないからー😂😂💦‼️‼️笑笑

さつきママ

母乳量が頑張っても増えない😂
赤ちゃんの為じゃなく楽したい
一度夜中に母乳だけにしたら準備も後片付けもなくすごく楽だったー
もうミルク作るのも片付けるのも嫌だ

はじめてのママリ

上の子赤ちゃんが生まれて
寂しい思いさせてるのに
赤ちゃんが泣くと近づいて
名前を呼びながらお腹を撫でたり
ガラガラ持ってきて鳴らしてあげたり
優しいお兄ちゃんになっててくれて
その姿見るだけで母は今日まで
生きててよかったなって思えます☺️
大変な世の中だけど
元気で長生きしてほしい。
それだけが母の願いです☺️💓

モラハラ不倫夫に負けないママリ🔰

別居前に働こうと思って面接受けたら、一度施設に預けて、基盤ができたら迎えに行くこともあるよって言われたけど、愛息子と離れないよ。
何で施設に預けないと、入れないといけないの?私にはそんな選択肢は無いよ。

ママリ

言葉ゆっくりめの娘、初めて歌が歌えるようになりました🥰
昨日はでんでんむしむしかーつむり〜♪だったのが、なぜか今日になってでんでんでんでん〜♪になってましたが😂

しりり

今月4歳になった息子に「パパのことはお父さん、ママのことはお母さんって呼ぶね、だってぼくお兄さんだから!」と昨日突然宣言されました😅幼稚園で何かあったのかなぁ…

deleted user

ソファによじ登る遊びがブームの息子。よじ登って背もたれに手を付いてたっちして、「みてみて!」とこちらを振り向いてニコニコ😄ソファから離れられないけど可愛くて癒される〜🥰

maru

膀胱圧迫され頻回にトイレに行くわたし
「もう!またトイレ〜?」って言いながらも絶対にトイレまで着いてきて「ママおちっこ頑張れー!」って応援してくれる娘

ひまわり

最近寝る前に、「ママずーっと一緒だよ❤️」と言ってくれます🥰
どこで覚えたのか分からないのですが、初めて言われた時はビックリ‼️
でもめちゃくちゃ可愛くて癒されます☺️

KANA

1番上の息子が「いっきゅうさんて男の人だと思う?女の人だと思う?」って聞くので、一休さんは男の子だよね??
と答えると「ふ〜ん」みたいな反応で、⁇⁇ってなってたら、「いっきゅうさんて〝どんだけ〜”って言うんだよね」って言うから、「それIKKOさんだから😂‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎」ってなりました😂可愛い間違いに癒されました🤣笑

はじめてのママリ🔰

お母さんニコニコしてる?
最近毎日聞かれる。
まだ2歳なのに。
それだけ毎日イライラして怒って、無視してる。
最低な親だ。私。

❄

意味もなくママーと呼んでくれます🥺💓目が合うとニッコリ笑ってくれて、ちょっとしたことでニコニコケラケラ笑う笑い上戸でほんと癒されます。たまらない。愛おしすぎます。

はじめてのママリ

私によじ登ってきたから私は息子の腰あたりを持って、息子は手を離して立っている状態で、安定感があったから手を離してみたら3秒ほど自分でたった😭
ひとりたっちももうそろかなぁ
生まれた時のことも昨日のことのように覚えてるのに1歳まであと少しだなんて成長はやいなぁ🥹

ancafe

眠たくなると、ママおいでって手招きする娘が可愛すぎて逆においでってすると泣きそうな顔になる。。その顔が又可愛いから、ついしてしまう。。

かぴばら

息子がやっっっとオムツ外れました😊!
トイトレは親の方も根気がいりますね💦
本当にここまで来るのに悩んだしイライラしたけど、大事なのは息子のペースに合わせる事なんだと思いました😊✨

ママり

ママちょっとしんどいんだぁ。と言ったら、頭をヨシヨシしてくれた。
 息子の優しさを感じた😭。