※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

YouTubeで消防署の訓練がよくアップされてて現地でみんな見れる?みたい…

YouTubeで消防署の訓練がよくアップされてて現地でみんな見れる?みたいなんですが、あれってどこの地域でもあるもんですか?

消防公開訓練的な感じでやってますか?

一応調べてみたんですがヒットしなかったです🥲

息子が緊急車両大好きでYouTubeで訓練をずっと見ています🤩一度、生で見せてあげたいなと思っていて🥹❣️

ちなみに岐阜県です!愛知三重、それ以外でも構いません!あるかどうか、どこで情報仕入れれるかわかる方がいたらぜひ教えて欲しいです!

コメント

♡

弟が消防士です!
本来なら毎年やってますが、去年とかはコロナで中止になったりしてました😓息子が生まれた年に、ちょうど近所であったので行きましたがまだその時は興味がなく🥲緊急車両ハマった頃にはコロナで🥲(笑)
おそらく県ごとにやっているものだと思いますよ!場所はもしかしたら毎年変わってるかもしれません!消防士さんと話す機会はないですかね?😂消防士さんに合同訓練はいつですかー?と聞くのが一番な気がします💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    弟さん、いつもお疲れ様です!
    コロナでやっぱり無いんですか〜🥲今年から徐々に解禁するかもしれないですね😊
    機会があれば聞いてみます!

    • 7月10日
咲や

出動が無い時は消防署の所で訓練していたりしますよ😃
車で消防署の横を通ると訓練を見かけますので

あおた

近所の消防署は、よくやってますよ〜
この前は梯子車を一般人が試乗できるイベントみたいなのありましたね💡
どれも、散歩でたまたま見かける感じなので情報として持ってるわけではないですが笑
お近くの消防署で聞いてみるのが1番よさそうです💡

🦑4y👦7m👧

アップされてるような訓練ではないかも知れませんが、我が家の近く(岐阜県可児市)の消防署は訓練されてる姿をよくみます!!
(緊急車両を使ってではなくロープで高所に登ってたりとか)
1度散歩をしながら消防署の前を通っていて、息子も乗り物大好きなので外からかっこいいね〜と見ていたら、中から1人の消防士さんが手招きをしてくれて、「反対側で待ってて!!」と声をかけてくれて、息子に「消防車好き?」「どれが好き?」「おじさんはレスキュー車に乗ってるんだ!!」「好きなの教えてくれたら鍵もって来るから、乗せてあげるよ!!」と言ってくれて、息子ははしご車が好きだったのではしご車の運転席に消防士さんに抱っこされて乗せてもらいました!!🥰
息子は人見知りと思った以上に高かったのか固まってましたが🤣
「朝早く来てくれたら、車両の点検やってるからはしご伸びてる所も見れるよ!!」など色々話してくれました!!
消防士さんに私が惚れました…😍笑(変な意味ではなく)
たまたま運が良かっただけかも知れませんが…参考にならなくてすみません💦

yu

主人が消防士です!
訓練は一般公開などしてないみたいです(´・ω・`)
コロナ前は救急車消防車に
乗せてあげたりしたみたいですが
このご時世的に厳しいみたいですね💦
毎年1月にある出初式は
緊急車両たくさん見られるので
おすすめですが、コロナ禍で縮小してますね😢