※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

不妊治療の給付金について、体外受精の手術点数や支払いに関する疑問があります。保険適用前と後の支払いの違いや、手術ごとの給付金申請方法について知りたいです。

あいおい生命で生命保険に加入しています。

外来手術でも給付金が出るプランで、不妊治療の特約をつけていなくても保険適用になってからは体外受精や顕微授精でも手術の点数がつけば支払いの対象になるそうです!

ただ同日に2つ以上の手術をした場合は点数が高い方が優先されるそうです。

体外受精では一般的に管理料、採卵、胚移植が手術になるようですが、それぞれが別日の扱いならそれぞれに給付金がおりるのでしょうか?
それとも体外受精の一連の流れ(管理料、採卵、胚移植)で1回の支払いになるのでしょうか?

私の場合は1回の手術で2.5万円出るので、それぞれ申請できるのであれば2.5万円×3だし、限度額申請と合わせれば負担ほぼ0、市の助成金もあるのでなんなら少し返ってくる!?と期待してしまいました😂

また、保険適用前に私が通っていたクリニックでは新鮮胚移植で刺激開始〜採卵で一度支払い、移植時にまた支払いで支払いは2回でした。
保険適用になってからはまだ体外受精をしていないのでわかりませんが…😫

もう体外受精で生命保険の給付金を申請された方や、詳しい方がいらっしゃれば参考に教えてください!

保険会社のコールセンターに問い合わせても担当の女性からは「私が不妊治療に詳しくないのでその辺がお答えできかねてしまい申し訳ございません」と言われました😂(それもどうなの?ってお話ですが…)

コメント

araehnh

私が加入しているあんしん生命は、管理料も採卵術も胚移植術も支払いの対象でした。

同じ日に行っていないならそれぞれに手術給付金がおりると言っていました🙂
Twitterで胚移植術と検索かけると色々な保険会社の情報が載っています。

コールセンターの人には、

K890-4 採卵術
K884-3 胚移植術
K917 体外受精・顕微授精管理料
K917-2 受精卵・胚培養管理料
K917-3 胚凍結保存管理料

が手術対象か聞いてみるといいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりほとんどの保険会社が体外受精も対象にしているのですね😳
    さっそくTwitterで検索かけてみます😊
    コールセンターの方よりも詳しくありがとうございます🥺!!!

    • 7月12日
ayu

あいおい生命に加入しています!
先月採卵、移植やりそれぞれ給付金出ましたよ。
女性疾病にも入ってるので計15万支払われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も女性疾病の特約入ってます!!
    そんなに出るんですか!?😳かなり負担が減りますね!というかむしろ限度額申請すればプラスになるのでびっくりです😳
    私は出産や特定不妊治療の特約がついていないときのプランなのですが、ayuさんはどうですか?

    • 7月12日
  • ayu

    ayu

    私もついていないプランだったと思います✨

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    体外受精は精神的にも体力的にもきつかったですが、保険適用になり体外受精に進むメリットがありそうなのでよかったです✨

    • 7月21日