
コメント

ふじこ
私はロンパースタイプの甚平、お尻拭き内蔵出来るオムツポーチ、よだれかけです‼️よだれかけは何枚あっても良いので😊

はじめてのママリ🔰
スタイ、巾着、かぼちゃパンツ、ベビー掛け布団 作りました☺️
-
はじめてのママリ🔰
巾着、ベビー掛け布団は思いつかなかったです😳
かぼちゃパンツくらいなら性別分からなくてもどっちでも大丈夫な感じで作れそう♡♡
ありがとうございました😊- 7月11日

退会ユーザー
スタイは360度あって6重ガーゼのものを友人にすすめてもらったのですが、自分でつくれそうじゃん!となり、量産しました🤣💓
あとはベビードレス(退院時に着用)もミシンで作ったのと、秋生まれだったのでくまのお帽子、靴下、かぼちゃパンツ、ラトルを編みましたよ🧶✨
でもまっっったく使ってもらえなかったので2人目はもうなにもしません笑
-
はじめてのママリ🔰
スタイは何枚あってもいいですね♡♡
ベビードレスいいですね😊ちょっと難しそうだけど(笑)調べてみます!
妊活歴がかなり長いので編み物はかなりしました😂😂
まさかの使ってもらえなかったんですか😭🙌
そういう事もあると理解して作ります(笑)
ありがとうございました🙏- 7月11日

はじめてのママリ🔰
甚平、ベビー袴、ベビーリュック、ベビーマグ用の保冷ケースは作りましたね😊
-
はじめてのママリ🔰
ベビー袴って作れるんですね😳難しそうですが、調べてみます!
ベビーリュック、マグ用の保冷ケースいいですね♡♡
ありがとうございました😊- 7月11日
はじめてのママリ🔰
甚平、スタイは作りたいなと思ってました!
おしりふき内蔵出来るポーチは性別分からなくても、私の好みで作れそうなので早速作ってみようと思います😊💕
ありがとうございました!
ふじこ
お出かけ時にポーチからオムツ出してお尻拭き出してって意外とスペースも狭かったりバラバラ出してられないので、開いたら一式片手で取り出せる様にしましたよ😊また、赤ちゃんが居ると荷物たくさんになるので、あまり厚手ではない生地で作るのをオススメします🎵
また、余談ですが外出時の急なうんちとかはペット用トイレシートがあると便利ですよ😊バスタオルが、汚れると洗濯物が増えてしまうので💦ダイソーで10枚くらい入っているのが売ってるので私はオムツとビニール袋と一緒に必ず1枚は持ち歩いてました。