![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯の仕上げ磨きについて、子供の歯が生え始めたばかりの場合、歯医者さんに相談してみると良いでしょう。現時点では無理をせず、子供のペースで取り組むことが大切です。
歯の仕上げ磨きについて教えてください。
うちの子は歯が生えるのが遅くて、現在下の前歯2本、上の歯1本が出てきたところです。
まだ食後に歯磨きシートで拭くだけなのですが、さすがにこの本数でも仕上げ磨き始めた方がいいでしょうか😣?
自分でカミカミする歯ブラシは持っていますがすぐ投げ捨ててます💦
以前歯医者さんで聞いてみたときは、下の前歯2本だけでも仕上げ磨きはしたほうがいいけど、絶対嫌がるし大変だから無理はしなくていいよ〜という感じでした😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 3歳9ヶ月)
コメント
![✡✡✡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✡✡✡
やれるならやったほうがイイと思います✨うちの子、一歳2ヶ月でやっと前歯一本生えるほど遅かったです✨
心配もしましたが歯磨き手間がなかったのでラッキーと思うようにしてました\(^o^)/フッ素とかもやってない、、、
余裕があればでいいと私は、思います😊
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
私は歯磨シートは使わずに生え始めた時から歯ブラシで磨いてました⭐️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
早くから歯ブラシ使った方が慣れも早いですよね😣
歯ブラシするときは何か付けて磨きますか?朝晩だけですか?- 7月9日
-
うー
私はズボラなので夜寝る前だけですね🤣
歯科衛生士してますが、シートで拭くのは汚れ落ち信用できなくて😅
慣れは早いかどうかはわかりません
3歳頃から泣かずにできるようになりやすいですが、早いうちからハブラシ使っても3歳くらいから使っても多分同じような感じかなって思ってます
うちは3人目が初めからすんなりお口開けてくれたので、上の子たちの仕上げ磨きを見ているから自分がやられるのも自然なことだったのかなって思っています- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
歯科衛生士さんからコメントいただけて嬉しいです😊✨
寝る前だけで大丈夫なんですね!
朝は正直時間がないので😂
以前チラッと歯ブラシ見てみましたが、歯が5~6本からなどと書かれていて😣💦
そういうのは関係なしで選んでいいんでしょうか?- 7月10日
-
うー
もちろん毎食後みがくのがいいと思いますが、まだまだそんなにご飯食べるわけでもないし、歯の本数も少ないし
ママは時間がないし、いいかなって思ってます🤣
うちで使っていたものは歯の本数とかは特に記載はないですが、6本ならまだ前歯だけで特に1本と歯が大きく変わるわけではないので、おそらく5〜6本からというのはある程度歯茎から歯が出ている状態見目安にしているのかな?と思います- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅れてすみません💦
6本だと前歯だけなんですね!
詳しく教えてくださりありがとうございます😊✨
さっそく歯ブラシ買ってきます🪥- 7月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も心配より授乳のとき噛まれないし歯磨きの手間省けてラッキー🍀て思ってました😂
よく泣く子なので余裕はなくて(笑)
仕上げ磨きするなら朝晩でしょうか?😣
✡✡✡
寝る前だけでいいと思います✨✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
朝は正直時間がないので良かったです😂