※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学研で年少から通っているお子さんがいる方、集団授業で母子同伴じゃなくても続いているか、そして習う内容について教えてください。

学研にお子さんが年少から通ってる方いますか?
いろんな年次の子と集団授業ですか?また母子同伴じゃなくても続いてますか?
あとどんな事を習うか教えて下さい。

コメント

団子三兄弟

学研年少から通ってましたよ!今年長で引っ越しのため辞めてしまいましたが…。

集団じゃないです!好きな時間に行って各自プリント解いて先生に見てもらうって感じでした!母子同伴じゃなくでぜんぜん大丈夫でしたよ(^^)
初めはひらがなや数字なぞりからはじまりましたよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    宿題とかは苦にならず出来てましたか?

    • 7月9日
  • 団子三兄弟

    団子三兄弟

    1日2枚なんですが、毎日やるのは渋ったりもしてましたよ😭

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、毎日続けさせる自信がありません😭
    習わせて力はつきましたか?
    通わせてよかったですか!?

    • 7月10日
  • 団子三兄弟

    団子三兄弟

    そうなんですよね(T ^ T)
    んー、、、。年長になればひらがなとか大体の子描けるようになるのに、年少中で書けたからなんだ?って今思えば思います🫥笑
    次男、三男は通わせないかなぁ。。
    だいたい30分から40分くらいで終わるんですが、一回家帰ってもすぐ迎え出し待ち時間が微妙だし…。
    ひらがなとか私が教えずに書けれるようになったのはよかったですけどね😏今は幼稚園でも教えてくれるしなぁと…

    • 7月10日