
コメント

はじめてのママリ🔰
境界のフェンスやゴミ捨て場は共有地になったりしますが、そういうのじゃないですかね?🤔

はじめてのママリ🔰
旗竿地とかで竿部分に境界ブロックやフェンスがない。
とかは見かけたことがあります🤔
-
はじめてのママリ🔰
そういうのも共有地に入るんですね😓
- 7月9日

退会ユーザー
うちの実家は両隣の境界フェンスが共有です。
そのことで、お隣さんが建て替えするときにちょっと揉めめてましたよ😅詳しくは忘れちゃいましたが、話し合いに名義人の父が出席する必要があるとかで面倒臭そうでした💦
-
はじめてのママリ🔰
フェンスが共有地だなんて!
境界あるなら共有しなくてもって感じします😓
建て替えするとかでも共有地
が関係してくるんですね💦
なんか共有地って面倒なことありそうですね😓- 7月9日
はじめてのママリ🔰
境界のフェンスとかゴミ捨て場も共有地になるんですね!
知らなかったです💦
フェンスとか共有してどうなるんだか…って感じです。
はじめてのママリ🔰
フェンスはどちらかの私有地に置くことになるとその分狭くなっちゃうので、不公平だからじゃないですかね😭
土地の広さで固定資産税取られてしまうので😱
はじめてのママリ🔰
そういうことなんですね!