
1ヶ月の赤ちゃん。外出中に泣いたら搾乳器で搾った母乳を与えたい。1時間以内なら問題ないかどうか。
生後1ヶ月。
明日は旦那が仕事休みなので食材の買い出しに行こうと思っています。
まだ1ヶ月なのであまり長い時間外にはいないようすぐに帰ってこようと思っているのですが、
もし車で移動中に泣いたりした時、母乳をあげようと思ったのですが狭いのですぐにあげられないので搾乳器ででた母乳?をあげようと思っているのですが、
その場合、常温保存になると思いますがどのぐらいもつのでしょうか。買い物と移動時間含めて1時間ぐらいになると思うのですが、仮に30分経った搾乳でもそのまま飲ませてもいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
暑いのでそれはこわいです。
車で直接飲ませれますよ💦

退会ユーザー
25℃以下で1時間以内と聞いた事あります!
今暑いし、車内はもっと暑くなると思うのでちょっと怖いですね。

コスタ🛳
搾乳した母乳は痛みやすいのでこの季節は特に30分でも危険です💦
車の後部座席で授乳するのが1番楽だと思いますよ😊
スーパーくらいなら旦那さんに預けて行くか、授乳してからすぐ行けば1時間くらいで帰って来れるし、泣いても途中で授乳は必要ないのでは?🤔

はじめてのママリ
この暑い時期に搾乳した母乳の持ち歩きはやめた方がいいと思います😱
1時間くらいなら授乳してすぐに出かければ帰ってくるまでもつのではないでしょうか?または粉ミルクを使うか、後部座席で授乳するかにした方が安全だと思います😥

ぽん
出かける前に授乳していけば1時間なら大丈夫じゃないですか?
仮に車で泣いてもそんなに慌てて授乳しなくても、車停めてチャイルドシート から下ろして落ち着いてから母乳あげても大丈夫です!
常温で30分経った搾乳は怖くてあげられないです。
コメント