
6ヶ月の赤ちゃんがアデノにかかる可能性は低いですか?甥っ子がアデノで入院し、娘たちも症状が似ています。検査は陰性でも感染している可能性はありますか?
保育園に行ってない6ヶ月くらいの赤ちゃんがアデノにかかる可能性って、やっぱり低いですか?
甥っ子が昨日アデノで入院して、先に発熱、下痢があったのが娘達で、今日アデノの検査しましたが陰性で、先生いわく熱出てるピークの時が1番陽性出るから今となってはかかってたかどうかは分からないとの事でした。
先週から、上の子が先に発熱と下痢と咳、治ったと思ったら次下の子が発熱と下痢と咳。
下の子は日曜日には熱は下がりましたが、月曜から今までずっと下痢が出てます。
甥っ子とは日曜日に接触してます。
検査は陰性でも娘たちがアデノだったんですかね?😭
- り(4歳8ヶ月, 6歳)

みー
外出してる以上どこで感染しても
おかしくないですよ〜😭😭
まあ発熱、下痢など症状があったのなら
可能性は無くはないですけど💭
まあこればっかりはわからないですよね😭

yunon🌏
保育園言ってなくても
外に出ればなんでも
うつる可能性はあると
思いますよ。
コメント