
一歳の子供がおっぱいを欲しがり、卒乳や断乳に悩んでいます。じわじわと卒乳を進めたいが、子供が離乳食や水分摂取に消極的で困っています。皆さんはどう乗り越えましたか?
計画卒乳、断乳悩んでいます。
今月末で一歳になります。
おっぱい大好きっ子ちゃんで執着が凄いです。
そろそろ卒乳にむけて回数を減らしていきたいのですが
頻繁に欲しがる。あげないとぐずぐずで。
お茶お水もあまり飲まないので、
脱水が心配で私もあげてしまいます。
離乳食もほとんど食べないし...(便はしっかり出ています)
皆さんどうやって乗り越えましたか??
完母です。
卒乳や断乳にもっていきましたか?
いきなり断乳は、うちの子は合わないと思うので
じわじわにしていきたいなあと思っています。、
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
どうしても断乳しなければいけない時期があるなら強行するしかないですが、そうでなければ時々試して、行けそうな時に最後までやる、というのが良いのかなぁと思いました☺️
我が子も執着がすごく、保健師さんからも、おっぱいは精神安定剤だから、無理にやめなくていいと言われてから、何度か言い聞かせをして卒乳に持っていきました。最初は言い聞かせても無理無理な感じでしたが、1歳10ヶ月頃に突然、わかったー!って感じでやめました😂我が子は言葉が早かったのでその時期に言い聞かせで理解してくれましたが、言葉が遅い子だともっとかかるかな?とにかく、本人の様子をよく見て、タイミングに合わせるのがスムーズなのかなと思います💡

はじめてのママリ🔰
断乳したい理由は、離乳食あんまり食べないからですかね?
それだけであれば…無理に断乳しなくてもいいのでは?って思ってしまいます😟
うちはもともと離乳食モリモリ食べてましたが母乳も1日8-10回と頻繁でしたよ😅
友人は断乳したけど離乳食食べる量増えなかったと嘆いてましたし…
2歳2ヶ月で卒乳しました✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、離乳食あんまり食べないのと夜中も起きるたびおっぱいで3回は必ず起きていて(´・ω・`)。
そうだったんですね!食べる子でも頻繁授乳の子がいると聞けてなんだ安心しました。
もう少し、時期を待ってみようかなぁと思えました( ´・‿・`)。
教えてくださりありがとうございます🥺- 7月9日
はじめてのママリ🔰
どうしてもではないのです😣
やっぱり無理にやめない方がいいですよね(´・ω・`)
もう少し、時期を見て、言い聞かせて卒乳していこうかなあと思います。今はまだまだ無理そうな気がしました😂
ちなみにですが、どれくらいから言い聞かせていましたか🥺?
はじめてのママリ🔰
1歳5ヶ月頃だったかと思います💡
本当は2歳くらいまではあげたかったのですが、下の子を妊娠して仕事もしていたので夜間の頻回授乳がつらくて、夜間だけでもやめたいと思って始めました☺️
始めた頃は1時間泣きつづけ、泣き止んでも20分くらいしたらまた1時間泣くという感じですぐ心折れました😂
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
いつになったらやめるよーという感じで言い聞かせていた感じですか?質問ばかりすみません😭
1時間泣き続けまた1時間泣くのはしんどいですね、そうなったら私も心折れてしまうと思います。😂😂。。