
コメント

はじめてのママリ🔰
過敏性腸症候群ではないですか??
はじめてのママリ🔰
過敏性腸症候群ではないですか??
「悪阻」に関する質問
7月29日〜産休入りなのですが、 働いている会社が20日締めのシフト制で 最後のシフトが 7月21日〜になります。 この場合 21〜28日を公休にあてて産休入りすることは 可能なのでしょうか? 有休は悪阻と上の子の体調不良…
よく遊んでくれるママ友に、つわりが辛くて今までのようには遊べそうにないので次誘われたら「まだ話す時期じゃないと思うんだけど妊娠して悪阻が結構キツくて、、」って感じでLINEするのは大丈夫でしょうか?
絶賛悪阻中に 授業参観、運動会など 子を観に行く行事に参加された方いますか? どうやって乗り越えましたか? 今の所悪阻はひどくないので このままだといけるけどあと3週間後に 元気でいれるかどうかは神のみぞ知る😩 …
妊娠・出産人気の質問ランキング
まめしば
調べたら症状にてるかもです(´;ω;`)
はじめてのママリ🔰
私も最初、胃だと思って胃カメラしたり、それでも何もなくて胃から腸まで超音波検査しても何もなくて、
消化器内科に行ったら過敏性腸症候群かもと。
産後ストレス溜まったり、義母のことがあったりと、、、
疲れを脳が把握すると
腸の動きを止めて激痛が走るようになりました。
まめしば
産後子供のことでいっぱいいっぱいなのに その追加で義母ストレスいらないですよ😭😭😭
なるほど そうなのですね💦💦
お薬とかは貰いましたか?
今でも定期的にありますか?🥲
はじめてのママリ🔰
薬は
漢方をひとつと
ガスを減らす薬をひとつ
整腸剤をひとつ
もらってます。
月一の腹痛激痛発熱がが、今は3.4ヶ月に一回になりました。
ですが、日々ストレスが溜まるとお腹(腸)がゴロゴロいいます。
過敏性腸症候群には、
下痢型、便秘型、ガス型、混合型とあるみたいです。
私はひとり目の時はガス型で
今はガス型と下痢型です。
まめしば
でも3.4ヶ月に1度あるんですね、、、
私も1度消化器内科に行ってみます🥲ありがとうございます(´;ω;`)