妊娠・出産 義母の問題で悩んでいて、ストレスが定期的に胃腸に影響している。漢方で緩和できるか心配。 義母の事で悩むとすぐに悪阻のピークなみに気持ち悪くなって 抱え込むほどのお腹の痛さがする😭😭😭 急性胃腸炎になってから 定期的にあるストレス😂 太田漢方でも緩和されるんかなー、、、 最終更新:2022年7月9日 お気に入り 義母 悪阻 胃腸炎 まめしば(3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 過敏性腸症候群ではないですか?? 7月9日 まめしば 調べたら症状にてるかもです(´;ω;`) 7月9日 はじめてのママリ🔰 私も最初、胃だと思って胃カメラしたり、それでも何もなくて胃から腸まで超音波検査しても何もなくて、 消化器内科に行ったら過敏性腸症候群かもと。 産後ストレス溜まったり、義母のことがあったりと、、、 疲れを脳が把握すると 腸の動きを止めて激痛が走るようになりました。 7月9日 まめしば 産後子供のことでいっぱいいっぱいなのに その追加で義母ストレスいらないですよ😭😭😭 なるほど そうなのですね💦💦 お薬とかは貰いましたか? 今でも定期的にありますか?🥲 7月9日 はじめてのママリ🔰 薬は 漢方をひとつと ガスを減らす薬をひとつ 整腸剤をひとつ もらってます。 月一の腹痛激痛発熱がが、今は3.4ヶ月に一回になりました。 ですが、日々ストレスが溜まるとお腹(腸)がゴロゴロいいます。 過敏性腸症候群には、 下痢型、便秘型、ガス型、混合型とあるみたいです。 私はひとり目の時はガス型で 今はガス型と下痢型です。 7月9日 まめしば でも3.4ヶ月に1度あるんですね、、、 私も1度消化器内科に行ってみます🥲ありがとうございます(´;ω;`) 7月9日 おすすめのママリまとめ 妊娠16週目・悪阻に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠17週目・悪阻に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・悪阻に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・悪阻・ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・義母・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まめしば
調べたら症状にてるかもです(´;ω;`)
はじめてのママリ🔰
私も最初、胃だと思って胃カメラしたり、それでも何もなくて胃から腸まで超音波検査しても何もなくて、
消化器内科に行ったら過敏性腸症候群かもと。
産後ストレス溜まったり、義母のことがあったりと、、、
疲れを脳が把握すると
腸の動きを止めて激痛が走るようになりました。
まめしば
産後子供のことでいっぱいいっぱいなのに その追加で義母ストレスいらないですよ😭😭😭
なるほど そうなのですね💦💦
お薬とかは貰いましたか?
今でも定期的にありますか?🥲
はじめてのママリ🔰
薬は
漢方をひとつと
ガスを減らす薬をひとつ
整腸剤をひとつ
もらってます。
月一の腹痛激痛発熱がが、今は3.4ヶ月に一回になりました。
ですが、日々ストレスが溜まるとお腹(腸)がゴロゴロいいます。
過敏性腸症候群には、
下痢型、便秘型、ガス型、混合型とあるみたいです。
私はひとり目の時はガス型で
今はガス型と下痢型です。
まめしば
でも3.4ヶ月に1度あるんですね、、、
私も1度消化器内科に行ってみます🥲ありがとうございます(´;ω;`)