
コメント

ひーこ1011
ベビーダノンは糖分が多いからやめた方が良いって栄養士さんに言われました(◍•ᴗ•◍)
大人の無糖のプレーンヨーグルトで大丈夫ですよ☆
うちはナチュレ恵の低脂肪のものか、ダノンビオの無糖のものを食べさせてます(◍•ᴗ•◍)

退会ユーザー
ベビーダノンは意外と甘いみたいなので、普通のヨーグルトのプレーン食べてましたよ😊
-
yuri
ありがとうございます(*´ω`*)
ベビーダノンはあまいのですね!高いからより良いものなのかと思いました。笑
脂肪ゼロとかはきにしなくていいのでしょうか??- 11月30日
-
退会ユーザー
うちはそこまで気にしなかったので(笑)ブルガリア、恵、ビヒダスとかあげてましたよ😊
- 11月30日
-
yuri
ありがとうございます(*´ω`*)
つい子どものことになると、、ヨーグルト売り場の前で悩んでしまいました。笑- 11月30日
-
退会ユーザー
私も最初は悩みました(^ ^)確かこの3つの中だと恵がプレーンでも酸味がキツくなく食べやすいとあったので最初は恵買いました😊
- 11月30日
-
yuri
わ。いい情報ありがとうございます。
恵買います!!!(*´ω`*)- 11月30日

よよきなこ
うちもはじめはベビーダノンだ!と思ってあげたんですがお砂糖入ってるんですね、、けっこう甘かったです。おまけに乳アレルギー発覚で大人が食べました(T_T)
-
yuri
赤ちゃんといえば、これか!!!と思いましたか、高くて戸惑いました_(:3」z)_ここで相談できてよかったです♡
乳アレルギー(´;ω;`)粉ミルクは試してみて大丈夫だったので大丈夫か、、な、、?
うちは大豆が怪しくて、今相談中です。。- 11月30日

退会ユーザー
ベビーダノンあげてます😋
プレーンヨーグルトは、一度使ってもそう食べきれないので、食べきれるサイズが便利だな〜と思いベビーダノンにしてます😋
-
yuri
赤ちゃんといえばベビーダノン!のイメージ強いですよね!プレーンの小分けタイプでもいいかな(*´ω`*)と皆様の回答みて思いました!
ありがとうございます。- 11月30日
-
退会ユーザー
プレーンの小分けタイプって結構色々入ってるので、ブルガリアか、恵みの大きいヨーグルトがベストですよ🙆
原材料よく見て買ったほうがいいです🙆- 11月30日
-
yuri
小分けと大きいのは同じプレーンでも違うんですか!(゚∀゚)
今日は皆様おすすめの恵を買ってみました(*´ω`*)- 11月30日
-
退会ユーザー
私も同じだと思って見たら、入ってるものが全然違いました!- 11月30日
-
yuri
大きいので、メーカーごとにはみてましたが!大小の比較はしませんでした。今度見てみようと思います(`・ω・´)- 11月30日

カプレーゼ
大人のプレーンヨーグルトをあげています。バナナを混ぜたりして。
-
yuri
大人ので大丈夫なのですね。
安心して大人と同じの買います(*´ω`*)
ありがとうございます。- 11月30日

723なつみ
私も迷いましたが、大人が食べるプレーンヨーグルトを買いました✨
そのままだと酸っぱいようで嫌がるので、きな粉やコーンフレークやりんごやバナナや柿などを混ぜてあげています( ´ ▽ ` )ノ
今では毎食時食べています‼︎
旦那の実家に行った時は小分けのものを買ってもらいましたが、大きな400グラム入りのものを買っています。
-
yuri
ありがとうございます(*´ω`*)
いろいろ試してみようと思います♪
慣れてきたら、一回にどのくらい食べてますか?- 11月30日
-
723なつみ
お弁当用のシリコンの丸いカップに八分目‥わかりにくいですよね💦
大さじ2〜3程ですかね(>人<;)- 11月30日
-
yuri
ありがとうございます(*´∀`)♪- 11月30日

★奈緒☆
これあげてます。私もヨーグルト食べるので大人用買ってますよ。生乳のみなので安心かなーと。大人が食べても酸っぱくなくて美味しいです❤
-
yuri
写真までつけてくださり、ありがとうございます(*´ω`*)今度スーパーで見てみたいと思います!- 11月30日
yuri
ありがとうございます!
食べやすいと聞いたことあったのですが、糖分があるからなのですね。納得です(*´∀`)♪
銘柄まで教えてくださりありがとうございます(*´ω`*)