
育休中で家計が厳しく、狭い1LDKに不満があります。子供の遊びや破壊行動が問題で、早く引っ越したいですが、アパートの更新をしたばかりです。引っ越しをするべきか、我慢するべきか悩んでいます。新しい物件は2LDKで家賃が6000円高く、2階という点が不安です。どうすれば良いでしょうか。
今育休で 家計はマイナスです(貯金崩してます)
でも家が1LDKでかなり狭くなってきました
というより、上の子が遊ぶのに下の子がなんでも破壊したり舐めたりするので もう止めるのに大変で…
それでベッドの部屋しかないのでベッドの上に放置するわけにも行かず…
とにかく早く引っ越したいのですが、2月に今のアパートを更新したばかりで最低でも1年は住みたいと思ってました…
みなさんなら今引っ越しますか?
あと半年ぐらい我慢しますか?
いいなと思ってる家が2階で2LDK、今の家賃より6000円高いです
子供いて2階っていうのも少し不安です
- mama(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

🦩
その状況なら、もう少し住みながら別のアパート探します!

はじめてのママリ🔰
育休でマイナスっていうことは、復帰しても時短など取ったら保育料でカツカツになりませんか?💦
それなら引越しのタイミングは今じゃないと思います😅
今より安くなるならアリだと思いますが、高くなるならさらに苦しくなるでしょうし。
-
mama
カツカツかもですね、、
旦那の返済モノがなんせ多くて…それが今年無くなるものもあるので出費は減るのですが、、
上の子を遊ばせるのが大変で大変で…
やっぱりそうですかね、、
ありがとうございますm(_ _)m- 7月8日
mama
ですよね、、ありがとうございますm(_ _)m