
夫婦のコミュニケーションが減り、関心を持たれないことに悩んでいるようです。もっと交流があれば良いと感じています。
他愛もない話を子供が寝た後に、ちゃんと顔みてゆっくりしたり、二人でテレビを見たり、出張や帰省の時に変わった事がないか電話やメールで聞いてくれたり、そんな夫婦関係が良かったなぁ~。
私の事もたいして興味も無さそうだし、家に帰ったら携帯、パソコン、夜は一人で映画みて。
たまに、気が向いたら喋る感じ。
出張でもメール一つないし。
なんだかなぁ~。。。
相手に言っても響かないので、吐き出してみました。
共感していただける方いれば嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

あちゃん
内容はちょっと違いますが
うちも同じ感じですよ🤣🤣🤣

まあー
同感です〜仲のいい夫婦が羨ましい🥺
出産までは夜夫婦で映画見たり、連絡もマメでLINEも絵文字とか可愛いの使ってくれてたのになー
今となっては私になんて興味なし。子供しか見えてない。
子供が寝たら1人自由時間を楽しみ、1人部屋で寝る旦那。LINEも事務的絵文字なし。
なんだかな〜🙄
-
はじめてのママリ🔰
出産前まで、そんな感じならまたお子さんがもう少し大きくなったら前みたいになるかも知れないですね~🍀
とないえ、毎日日々過ごす中で、なんだかなぁ~って思いますよね。- 7月9日
はじめてのママリ🔰
同じ感じですか??
ほっとしました😃
なんだかなぁ~ですよね。
あちゃん
SNSで仲良しな夫婦みたり
夫婦時間みたいなの見ると
羨ましくてしょーがなくなります😂
はじめてのママリ🔰
分かります!!
私たちより、実家の両親の方が仲良いです😅