
ソーラーパネルと蓄電池の購入について、元が取れるかやメンテナンスの観点から意見を求めています。災害時や値上げを考慮してどうか悩んでいます。
ソーラーパネルが2ワット分、蓄電池が9ワット分約210万ほどで薦められています。
元が取れるものなのかメンテナンスを考えると結局微妙なのかいかがでしょうか?
災害時やこれからの色々な値上げを考えればありなのか。。悩んでます。
購入された皆様のご意見を伺いたいです。
よろしくお願い致します。
- mimi🔰(5歳0ヶ月)
コメント

ザト
単位はキロワットですね💦
小さめの戸建でも太陽光パネルで電気代を賄おうと思うと、最低でも4kwは必要なので、メンテナンス云々ではなく元は取れません。
もう少し乗りそうですか?それとも、2kwがMAXですか?
蓄電池はタイプにもよりますが、9kwなら100万円程度、パネル2kwで30万円程度、足場代や作業費考えても70万円ほどは相場より高いですね🤔

はじめてのママリ🔰
うちは蓄電池なしで100万くらいですが、地域的に日照時間が日本でもトップ5に入る市町村なので9年くらいで元が取れるシュミレーションでした。
また、売電とかが出来なくても補填してくれるシステムなので、いずれにしろマイナスにはならないとのこと…
メーカー保証が10年なので最悪10年目で壊れて使えなくなっても損はしないと…ただ直したり撤去すればコストがかかる😢
蓄電池は高いので勧められませんでした。
これから光熱費も上がっていくかもしれないので元がとれるといいなと思っています。
mimi🔰
詳しいですね(ToT)♥
ありがとうございます!
2kwがマックスです(汗)
あんまりプラスにはならなそうですね(+o+)