※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障害疑惑で療育に行くべきか悩んでいます。発達障害は治らないけど、劇的な改善は期待できるのか、どれくらい続けるか、何をするかが知りたいです。

発達障害疑惑(多動…?)って感じで療育に行ったとして
そもそも発達障害は治らないものなので行くべきか悩みます。
普通の成長以外に、劇的に改善しますか?
どれくらい続けるんですか?何をするんですか?😅

コメント

ぱんだ☆★

うちの息子は多動?って感じです。
私の考えでは、発達障害はもちろん治りませんが、生活しやすいように自分の特性を知って、その特性とうまく付き合って行く術を学ぶところが療育だと思っています。
うちの子は年長から行き始めてまだ2年目ですが、まだしばらくかかる予定で、下の子も年中ですが、これから通おうと考えてます。
息子はSSTや作業療法をしているところに年長になってから行き始めて、後半運動療法で感覚統合をするところに通い始めました。下の娘は感覚統合が必要だと感じているので、運動療法のところにとりあえず通わせるつもりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    色々な療法があるんですね。。
    あまりにも気にしてなかったので(検診で少し言われた)多動と認めるのが怖くてなかなか踏み出せません。
    自分的には頑固で落ち着きない性格だなぁと思ってただけなので😅
    受給者証も貰うんですか?

    • 7月9日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    まぁ男の子なら多動なの結構普通ですしね。私の中では療育は定型発達の子でも受けると良い物だと思ってます。うちの子も結構日常生活でそこまでめちゃくちゃは困ってなくて、療育行ってると言えば結構びっくりされるんですが、その程度で療育行けるなんてラッキーくらいの気持ちで行ってます。うちの子も頑固で落ち着きなくて特性はある子だなーくらいに思ってますが、グレーでADHDとか診断は出ないので、障害があるとまでは思ってません。

    受給者証は息子は持ってて娘も申請するつもりです。娘は本当にそれこそ療育なんて言ったら息子以上にびっくりされると思いますが受給者証は病院の先生が出してくれると言ったので出してもらう予定です。

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう考え方もあるんですね!療育行ったら行ったで子供のことプロの目で見てもらえるというのは絶対プラスにはなるんだなと思いました。
    ただびっくりされるってことは世間の目からしても、行ってることでなんか違う子なんだなって認識されたり、本人が行っていた、ということで変な目で見られるとかそういったことも考慮するべきでしょうか?💦嫌な思いしたことはないですか?

    • 7月9日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    プラスになると私は思います。ただ、うちの近所では児童発達支援、放課後デイの事業所が増えてきているので、どこがいいかはしっかり選ぶ方が良いのかなと思います。知的の子に向いている事業所や情緒の子に向いている事業所、お勉強に特化したところなどあるので、どんなところに通わせたいかはっきり考えて探すといいかなと思います。相談員さんが付くと思いますので、相談員さんが良いところを教えてくれるとは思いますが。

    うちの子はびっくりされるのはされますが、多分困っているように見えない子だからだと思います。ある意味男の子らしい男の子って感じで。親バカかもですが、何故か周りからも人気ある子なんです。不思議と。
    でも別に嫌な思いはしたことないです。私が気にして無さすぎるだけかもですが、周りに恵まれてるのかもしれませんし、変な人は何か言ってくるのかもしれませんが、私の方針として間違えてるとは思わないので、通うことに心配はしていませんし、子供に何か説明を求められればきちんと説明するつもりなので、別になんの引け目もないです😊子供にとってプラスなことをしてるので、何か言ってくる人は知識のない人なんだなーって思えばいいかなって思います!

    • 7月9日
deleted user

治らないけど改善はされることありますしね…
劇的に改善する訳では無いと思います。
今は通ってませんが療育通う時に、療育のみで急激に伸びる訳では無いから家でも頑張ってねってことを言われましたよ。
うちは約半年作業療法をしてました。
色々遊んだりする中で改善出来るように取り組む、学ぶって感じですかね…。
今は私が特性を把握し対応できる(基本的な対応が分かる)し、家での取り組みが分かるので通ってませんが、それが出来るなら無理に通う必要は無いと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。特性に対する正解な対応は難しいですよね。
    ちょっと我が強いこういう性格なんだなって思ってただけなんで
    検診で療育の電話番号もらってびっくりしてしまいました。

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    知識も必要だし、その子の性格・状態・様子にも合わせて応用が必要なので、難しいかなとは思います💦
    私は子供に似ていて発達障害なんだと思いますが、自分自身の経験と知識で対応できる感じですが…
    最初はこれで合ってるのかなと不安が強くて、診察や療育の場で確認や調節をしていきました!
    疑ってない状態で療育勧められるのは驚いちゃいますよね😣💦

    • 7月9日
ユミリ

多動だけなら成長と共に治るので行かなくても良いと思いますが、他にも気になるとこがあるのでしょうか?

療育は育てやすくするところ、対応の仕方を親子に教えてくれる感じです!

うちは言語遅延だったので療育は意味無かったです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3歳の男の子って、こんなものだと思っていて(健診でわたしと保健師さんと話してる時、飽きて椅子を降りてしまった)
    保健師さんに療育の電話番号渡されて気になるならかけて見てって言われて全然気にしてなかったのにあれ?異常なのかな?って思ってしまって。。言葉も早かったです。
    でも考えると確かに意志を曲げない頑固すぎなところはあります😂

    • 7月9日
はじめてのママリ

保育士してます!
発達障害っていうのは病気ではないです!得意不得意の差が大きい、デコボコが大きいというイメージです!

読み書きは得意、パズルも好き、でも絵を描いたり集団で歌を歌う、話を聞くのが苦手で立ち歩いてしまう、隣の子にちょっかいをかける、など。例えばですが!

療育も、今はたっっくさんあって、集団生活を主としていたり、好きなことを思う存分させてくれたり、いろいろな特徴があるので、選ぶのは大変ですが、絶対に伸びると思います!
その子によってもどんな場所、何をするかは変わると思いますが、保育園や家では時間の制約があることを自由にさせてくれるホッとできる場所であったり、苦手なことを叱らずに楽しく挑戦できるように導いてくれて苦手を克服できたり、似てる子がいることも多いので気の合う友達ができたり、あえてお世話する側になって客観的に自分の振る舞いを気にすることができたり🤔
抽象的でわかりにくいと思いますが、見学に行ってみるのが1番かなー?と思います!

療育は治療ではないので、いつまで続けるかも自由です。合わなければやめたらいいし、ホッとできる場所ならば定期的に行くことを糧に頑張れるかもしれません😌

早めに行くことで、やっぱり成長は感じます。療育だけではなくて、パパママの意識や言葉かけも変わるし、保育園での理解も深まるのでみんながわかっているというのがとてもいい環境になります🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすくありがとうございます😭
    凸凹が大きい、というのはすごく納得しました。

    わたしも軽い気持ちで見学行こうかなとおもったのですが
    受給者証?が必要と知ってまたハードルがあがってしまいました😅

    ただ、早く行けばそこで得られることもたくさんあるんだろうなとわかりました!ありがとうございます!!

    • 7月9日