※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

2歳3か月の男の子の発達検査結果について、知的障害がひどくないか、加配をつける必要があるか、将来的に必要なくなる可能性について相談しています。

2歳3か月の男の子です。
2歳2か月の時に受けた発達検査では
運動90 2歳
知能100 2歳2か月
言語社会 1歳8か月でトータル発達年齢は1歳11か月でした。
この場合は自閉などがあっても知的はそんなにひどくないのでしょうか?
物への興味が強いと書かれていました。
保育園では加配を年少になった時につける話しを今日しましたが、やはり加配をつける子は何かしらの発達障害があるのでしょうか?
4歳、5歳になった時に必要なくなるパターンもあるのでしょうか?🥲

コメント

deleted user

大丈夫だと思いますけどね🤔
うちは3歳7ヶ月で全領域87だったと思いますが、言語社会に引っ張られてました。
知能検査は5歳2ヶ月でIQ103、言葉は4歳で追いついたと言われてましたし、今は凸凹がなく平均的だと言われてます。
我が子の経験からって感じにはなりますが、特に知的も問題ないのでは?と思います。(そもそもお子さんは知能100の結果ですし)
ASDと知的障害は別物で、ASDで理解力が重視されるのは知的障害を併せ持ってるかどうか、あとは興味のあるなしがハッキリしてる・抽象的な表現は理解しづらい等ある子がいるからかなと思います。

加配はうちの子はついてないのであれですが…
何かしらある可能性は高いかなとは思います。
必要なくなるパターンは全然あるかと☺️
何故加配をつけるかにもよりますが、多動は年齢と共に落ち着く子も多いです!

  • deleted user

    退会ユーザー

    憶測の部分もありますがすみません💦

    • 7月8日
  • ちー

    ちー

    お返事ありがとうございます😊
    言葉もまだめちゃくちゃ少ないですし自閉は一才ぐらいから確信してて、発達検査や療育やら行ってます😅社会性が上がるともっと凹凸がなくなるのですが、、
    やはりみんなと同じこともできるけど1人フラ〜っと好きなことにし行ったりしてるみたいです😅だだ目的もなく出てってるのじゃなく行きたい所の目的があって行ってるみたいでそこにいってちょっとしたらまた教室戻るとかしてるみたいです😅
    今日は防災訓練があって放送が入るとみんなと同じ行動ができてたみたいですけどまぁ、じっとできないとか待ってられないってのはあるみたいです💦なので、一応加配の先生はお願いしときました😅💦先生の、かずが減ってみてくれなかったら、怖いですもんね🥲

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でもそういえば2歳前半ですもんね〜💦
    一応お願いしておくのはいい事だと思いますが、3歳になるとまた様子変わってくるかもですね☺️
    うちは疑いの段階で入園(年少から)でしたが、私立でそもそも加配がないと言われました💦

    • 7月9日
deleted user

加配をつけるのは年少さんになると担任の数が減るので何かあった時に対応しやすいようにと、園での生活に支障がないように、その子が生活しやすいようにつけてくれます😄
一斉指示は通りますか?食事、着替えなどは補助がなくても出来ますか?
言葉の遅れやお友達とのコミニュケーションは問題ないですか?
知的がなくてもそういった事で補助が必要だったり、多動があって教室を出ていってしまう子にはついてくれたりします😊
加配といっても常にマンツーマンではなくて補助の先生も兼ねてる感じですね!
学年が上がって生活に支障がなければ外れる事もあるかもしれません😊
うちは加配がついてますが、加配の先生は経験豊富な先生がついてくれるのでその子その子に合った対応をしてくれますし、お母さんの心配事にもアドバイスをくれたりします😊
うちは検査結果が出る前から「年少から加配をつけましょう。」と言う話だったので数値云々は関係ないと思いますよ!

読む限り知能には問題なさそうなので知的はないと思います😊

  • ちー

    ちー

    お返事ありがとうございます😊
    正しくそのように主任さんから話しが、ありました😅親子さんの了解も必要なので、同じ気持ちならって感じでした😅一斉指示はどーなんでしょ?
    今日防災訓練があって皆んなと同じ行動ができてたみたいですけど待つとかじっとしてるのが多分できないんでしょうね😅例えば誕生日会や制作する前に待つとかは先生の膝に座ってみたり違う部屋でクールダウンしたりしてるみたいです😅今は先生も多いのでうちともー1人ちょっと手のかかる子がいるっぽくて2人に1人の先生が手厚くみてくれてるみたいです。保健師さんが言ってました😅
    食事は1人でできます!着替えは上の服と靴下は着れないです😅ズボンはいたり服を脱ぐことはできます。言葉は遅いですしお友達とのコミニュケーションは特にないんじゃないかな?お友達のやってることをみて一緒にやることはありますがやりとりとかはないと思います😅多分教室出てくタイプだと思います😅
    加配をつけることによって書類などを書くのに障害時保育みたいなこと書いてあってなんか複雑な気持ちになりますね🥲

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    確かに文字にするとリアルになるので複雑な気持ちにはなりますね💦
    うちも診断書が必要で昨日もらってきたのですが、「診断名/自閉症スペクトラム」と書いてあるのを見て改めてもじにすると「やっぱりそうなんだな〜」と思ったところでした💧

    うちとタイプが似てますね😄
    クールダウン出来る所があるのはいい事だと心理の先生が言ってました😊
    先生の膝の上で待てるならえらいと思います✨
    教室脱走系の子は何かあった時怖いので加配の先生がいてくれると目が届いて安心はあるかと思います😊
    うちは年少になって「お兄ちゃん」というヤル気upワードを手にしてから自分で頑張る事が増えました😂
    なので去年まで出来なかった事も少しづつ自分でできるようになったりしてます😊
    ちーさんのお子さんもこれからどんどん変わっていくと思いますよ😄

    • 7月9日
  • ちー

    ちー

    しーくんママさん所は知的的なのは大丈夫ですか?
    コミュニケーション以外は偏食や癇癪や睡眠障害などほとんどないのですがうちも診断名つけられるならそれなんだろなーと思っています😅ほんとたまーにした単語でないのですが何歳から話しだしましたか?
    図鑑にのってる名前や色々や数字などは指差しで合ってるのですがなかなか喋ってくれないです😅やる気を、出すのもいいですね😂

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちは今のところは知的は問題なさそうです😊
    周りの子よりは遅いですが最近は多少会話も出来るようになってきました😄
    2歳半くらいは単語ばかりでしたがそこから3歳過ぎくらいの間で少しづつ2語文が出てくるようになりました!
    ちょうど保育園を転園した時で小規模からこども園になったのですが人数が増えたことが刺激になったのかな?と思ってます😄
    まだ宇宙語も多いですし、おしゃべりできるようになってうれしい反面一方的会話も多いのでなかなかうるさいですが😂(特性出まくりです笑)
    2歳3ヶ月ならこれから変わってく可能性がたくさんありますね✨
    今はまだ言葉を貯めているのかもしれませんね😊

    • 7月9日
  • ちー

    ちー

    そうなのですね🤔やっぱり刺激が大事ですよね😭6歳までに脳が急成長するんでしたっけね、、
    それまでは刺激を与えたいと思います笑
    できることが増えるのは嬉しいですね(^^)
    優しいお言葉ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 7月9日