
コップを振るのが楽しいようで、ストレスです。いつ頃から振らなくなりましたか?他にひっくり返してもこぼれにくいコップ以外での方法はありますか?
コップ飲みはできるのですが、コップを振ったり中身をひっくり返すことが楽しいみたいで、親としては結構ストレスで😅
いつぐらいからコップを振らなくなりましたか?
また何か良い方法ありますか?(ひっくり返してもこぼれにくいコップ以外で)
- はじめてのママリ🔰
コメント

nacoco🍑
やりますね〜🫠
やられてます!わたしも😂
とりあえず中身はただの常温水にしているので拭けばいい!って思ってます🤣
ご飯もひっくり返すし、今そういう時期ですね、、
長男もやってたけど、いつのまにかやらなくなりましたね、、
いつだったかなぁ、、
1歳半とか!言葉がちゃんと伝わるようになったらだったかな?という感じです😊

なの
振りたい時期と捉えて振られても困らないものを渡す、諦める、お風呂で思いっきりやらせるなどのが最善かと💦
ブームなのでやりきるとやらなくなっていきます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
諦める‼️確かにですね🤣
お風呂でやらせるのもいいかもですね✨
コップ持って今日はお風呂に入ります🤣- 7月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
やっぱりやりますかぁ😭
みんなやってると思ったら安心しました☺️
今はそういう時期と気長に見守ります‼️
といいつつ...ビショビショになる度に着替えたりで大変です...🤣