
コメント

ももた
もうすこしで6ヶ月になる娘ですが、同じ様に開排制限があり、来月大きい病院で診てもらう事になっています。
抱き方に注意して入れば、再健診までには柔らかくなると思うと言われましたが、最近動きが激しくて、コアラの様な姿勢をキープ出来ずで苦戦しています…
心配ですよね(;_;)お気持ちよくわかります…
ももた
もうすこしで6ヶ月になる娘ですが、同じ様に開排制限があり、来月大きい病院で診てもらう事になっています。
抱き方に注意して入れば、再健診までには柔らかくなると思うと言われましたが、最近動きが激しくて、コアラの様な姿勢をキープ出来ずで苦戦しています…
心配ですよね(;_;)お気持ちよくわかります…
「3ヶ月健診」に関する質問
生後3ヶ月 飲みムラについて もうすぐ生後3ヶ月の娘を退院後から完ミで育てています。 元々ミルクの飲みが悪く飲むのも下手くそですが、ここ1ヶ月飲みムラが激しいです。 量は基本100ですが、日中飲まない時は60〜80です…
もうすぐ3ヶ月です。 一歳半を過ぎたあたりから、便秘で毎日一回綿棒浣腸をしています。 出産後すぐから完ミで、E赤ちゃん、はいはい、はぐくみ、アイクレオ試してきました。 綿棒浣腸をしないと出せないですが、綿棒浣腸…
【寝返りについて】 成長曲線をはみ出すほど大きめベビーです👧 産後ケアの助産師さん、先日の3ヶ月健診の保健師さんからは「健康的で良いけど、これから周りよりゆっくりな発達かもしれないのは寝返りかもね~」と言われ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぃ✳︎
コメントありがとうございます!
再健診までなるべくコアラ抱きやストレッチで、柔らかくなるといいのですが(^_^;)