コメント
ももた
もうすこしで6ヶ月になる娘ですが、同じ様に開排制限があり、来月大きい病院で診てもらう事になっています。
抱き方に注意して入れば、再健診までには柔らかくなると思うと言われましたが、最近動きが激しくて、コアラの様な姿勢をキープ出来ずで苦戦しています…
心配ですよね(;_;)お気持ちよくわかります…
ももた
もうすこしで6ヶ月になる娘ですが、同じ様に開排制限があり、来月大きい病院で診てもらう事になっています。
抱き方に注意して入れば、再健診までには柔らかくなると思うと言われましたが、最近動きが激しくて、コアラの様な姿勢をキープ出来ずで苦戦しています…
心配ですよね(;_;)お気持ちよくわかります…
「オムツ替え」に関する質問
夫が不安定で困惑しています アドバイス欲しいというか単に聞いて欲しいです 長文ですみません。 結婚して3年になりました。夫から何度か「仕事変えたい、上司が陰湿で合わない」「辞めたい、眠れない、食欲がない」というの…
ネイル長さだししながら子育てしてるひといますか?? オムツ替えとか抱っこの時傷つけそうで怖いんですけど傷つけない方法ありますか?モロー反射で傷つけてしまって、、、 次回からは短くするつもりです☺️
夫が気持ち悪いです。 娘が生まれて2年経ちますが、オムツ替え着替え歯磨き寝かしつけ1人で娘を見ること何ひとつできません。 娘が体調悪い時も私が1人で見て来ました。(夫が家にいても) 話し合いで考え方の不一致で離…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぃ✳︎
コメントありがとうございます!
再健診までなるべくコアラ抱きやストレッチで、柔らかくなるといいのですが(^_^;)