
お腹の子が女の子で良かったと思えるエピソードを教えてください。
批判はお控え下さい。
今日検診で、お腹の子が女の子と分かりました。上に男の子がいるのですが、二人目も男の子が良かったと思ってしまいます。夫は両方欲しかったので、喜んではいますが。
というのも、私は実母とうまくいっておらず、絶縁状態です。昔は母と娘でお友達のように仲良しで、二人でランチしたり、旅行したり、大好きでした。今は関係性が変わり、写真で顔を見るのも嫌な位大嫌いです。
なので、自分もそんな親になってしまうのではないかと恐ろしいです。
お子様が女の子で良かったと思えるようなエピソード等教えて下さい。
- りんご(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは全員女の子です!
女の子のいいところは、性格によるかもですが、
やっぱり無茶で危ないことをする確率は低いように思います!
交通事故も男児の方が確率でも高いみたいです。
あと体は丈夫な方ですね。
女の子の方が強いってのは私的には本当だなぁって思うエピソードが多々あります☺️
虫とか飼わなくていいのも助かります🙆🏻♀️
虫触るとかもないのでそこら辺もありがたいです😂
あと可愛い洋服着せられる、可愛い髪型できるのは女の子の特権だと思います!
赤ちゃんのときの甘い匂いも女の子ならではだと思います🥺

はじめてのママリ🔰
私は女児希望だったので羨ましいです!こればかりは縁ですよね😓モヤモヤする気持ち、すごくよくわかります😅
親とうまくいくかどうかはその親子によるので、お母様との関係と同じになってしまうかは気にしなくていいと思いますよ!
孫を可愛がりやすい、大きくなってからも仲良くしてもらえる可能性が高い、食費がかからない、怪我や病気も少ない傾向がある、ですかね☺️
-
りんご
コメントありがとうございます!
最初男の子かもと別の病院で言われ、同性兄弟楽しみとか、男の子同士で仲良くしてほしいなぁとかいろいろ妄想してたので、少しショックでした💦
私は私、で考えたいと思います。- 7月8日

はじめてのママリ🔰
わたしも実母とうまくいってませんが、大丈夫です!
姉妹がいますがかわいくてたまらないですよ!
-
りんご
コメントありがとうございます!
大丈夫ですと言う言葉が嬉しいです。可愛いと思えるようになりたいです。- 7月8日

はな
両方いいですよ〜!
女の子は着せる楽しみもあるし
大きくなったら戦力になります⑅︎◡̈︎*
恋バナも楽しいし、メイクやスキンケアを教えるのも楽しいです!
男の子はもういるだけでめちゃくちゃ可愛いし疲れます😂
-
りんご
コメントありがとうございます。
男の子っているだけで、可愛い、疲れる、分かります笑 私にとっての癒しです❤️
恋バナか…実母ともいろいろ話したなぁとか考えるとネガティブになるので楽しみにしようと思います!- 7月8日

Yu-mama
うちは女の子2人です!
性格もあるかもしれないですが、お喋り上手だし可愛い洋服を娘たちとお揃いしたり旦那がメロメロで激甘です☺️
-
りんご
コメントありがとうございます。
ご主人メロメロなんですね❣️うちの夫もすんごく喜んでました💦激甘になってる夫を見るのを楽しみにしようと思います。- 7月8日

退会ユーザー
うちも夫が女の子を熱望しており、今メロメロで、その姿を見るだけで幸せな気持ちになります☺️
男の子ももちろん可愛ですが、仕草とか話すこととか遊び方とかまた全然違って新鮮で面白いです🥺✨
-
りんご
コメントありがとうございます。
男の子とはまた違いますよね❣️楽しみではあるんですが、ちょっと怖くて…- 7月8日

退会ユーザー
うちは姉妹です☺️
私は女の子が欲しかったので姉妹ですっごく嬉しいです💓
女の子はやはり、遊ぶのにも体力そこまで使わないんじゃないかな?と思います!
もちろん、性格にもよりますが、外で男の子ママ見てると、すんっごい必死に追いかけたりしてて、「大変そうー^^;」と思ってみてます(笑)
もちろん大人しい男の子もいれば活発な女の子もいるので全員じゃないです!
あとは、これも絶対じゃないですが、孫が出来たら娘の子供だと堂々と可愛がれるんじゃないかなと☺️里帰り出産とかしてきたら、また赤ちゃんと生活したり出来る楽しみはあるかと💓
温泉も娘となら一緒に入れるし、うちの母は実家に置いてきた私の服勝手に着てます(笑)
私は母と韓国旅行行ったことありますが、一緒に化粧品見たりして楽しかったですよー!
-
りんご
コメントありがとうございます。
母と娘で仲良しなら、楽しいですよね♪- 7月8日

はじめてのママリ🔰
そんな仲良かった母娘がどうして険悪な関係になってしまったのか、以前仲良かったならまた仲良くなれるのでは?と思いました。
母と仲の悪い娘は6%くらいしかいないそうなので、大抵の母娘は悪い関係になることは少ないです。だから今からそんなに心配しなくていいと思います。
-
りんご
コメントありがとうございます。
何回か関係構築しましたが、また同じ繰り返し。以前仲良かったからこそ、期待してる自分がいて、辛かったです。絶縁しても、夫・私・母のグループLINEには連絡くるので、その度に動悸がします。
周りには母が嫌いだけど、頼れるから仕方なく連絡してる人多くて…
反面教師目指して頑張ります。- 7月8日

まこ
男の子本当可愛いですよね❤️
うちの弟のお嫁さんや、友達に何人か実母と合わなくてほとんど実家に寄り付かない人いるのでそういうケースも少なくないんだなぁと思ってます。
私ももともと男の子希望で、どちらかというと同性兄弟希望していますが、女の子欲しい!という気持ちもあります😊
ただ無理に娘と仲良くしよう、将来も友達みたいに…と考え無い方がいいと思います!
むしろ娘は将来も一緒にランチや買い物して〜とか、孫の面倒見て〜とかを希望していると、そういうのが重荷になって逃げたくなることもあると思うし(実際そういう友達います。母親からのプレッシャーというか)、大きくなった後のことは娘は娘、自分は自分で考えていればと思います✨
もちろん愛情はたくさん注いで、それでも合う合わないは絶対に親子だろうときょうだいだろうとあるので、会わなかったらその時だと。
私は女の子いませんが、いいなと思うのはそういう将来どうのこうのより、単純に小さい時の洋服が可愛いとか髪の毛結ってげたいとか、落ち着きなどはやっぱり女の子の方が比較的小さい時からあるかな?と周り見てて思います。
-
りんご
コメントありがとうございます。
私も実母とランチや買い物したり、仲良し母子でした。でも、彼氏ができて、休日遊んだり電話してると、「私は家政婦じゃない!彼氏との電話は30分、出掛けるのは月2まで」と言われ、嘘をついて彼に会ったり電話してました…
男の子と一緒で、ただただ小さい頃は可愛がって、成長したら自立した大人になれるようにしてあげたいと思います。- 7月15日
りんご
コメントありがとうございます😊
体丈夫なのいいですね‼️
可愛い洋服に、可愛い髪型…私自身洋服大好きなので、見に行くのを楽しみにしたいと思います。前向きになれそうです!