※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子どもが可愛く話すのを夫が真似て、心配して止めたが、へそを曲げられた。細かいか心配。

細かすぎるでしょうか…
4歳の子どもがいます。
「あのね…えっとね…あのね」と頑張ってお話してくれるのですが、夫がそれを真似します。
悪意のある感じではなく、それが可愛くて真似しているのはわかるのですが、人がまだうまくできないことをネタにしたり真似するのは、子どもの心境や、子どものこれからの人付き合いを考えて止めたほうが良いと伝えました。
が、へそを曲げられてしまいました。
私はもしかして細かすぎるのでしょうか😢

コメント

はじめてのママリ🔰!

いいと思いますよ👍
うちも4歳ですけど、幼少期っ本当大切な時期だと思うし、人にされて嫌なこととかは子供は喜んで覚えて園でもクラスの子にしたりしますから私もやめな❗️っていう時あります

Moco

私も嫌です😭
本人に悪意があるかどうかってよりやられた側の気持ちを考えてほしいです。
それが気にならない子もいるだろうけど、私はそういう風にやられるのとっても嫌でした😔
4歳なら早い子ならそういう気持ちも持ち始めたりしませんかね?

ただ可愛いなあって言うだけ、思うだけでいいと思います!真似する必要はないですね〜😔
好きな人いじめちゃう男の人みたいな心理なんですかね😅