※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳児検診で成長を評価されたが、療育の必要性に疑問。療育先からは辞めないように言われているが、幼稚園入園後も続けるべきか悩んでいる。

先日、3歳児検診がありました。

娘は1歳半の時に落ち着きがない、言葉も数えるほどしか出ておらず、様子見→市の親子教室→療育の流れで
2歳半から療育に週4〜5日通っています。


2〜3ヶ月前くらいから爆発期と言うのか、物凄く喋るようになりました。

6月で3歳になったので、3歳児検診があったのですが、
保健師さんとの面談では、名前、年齢は恥ずかしがり言えなかったものの、物の名前や大小、長短はある程度言えていました。

その後、内診でも先生の質問にも全て答える事が出来ていた為か、「え?療育通ってるの?1歳半からだと凄く成長したんじゃない?
今話した感じはとても落ち着いて受け答え出来るし、理解もしてる。言葉も遅れてるようには思えないよ!療育はもういいかもね」
と言って頂いたものの

検診の時の先生の言葉を信じていいのかと思っています。

私の市は、療育に通うのに医師の診断はいらず、保健センターからの紹介で通う事が出来ます。

実際の所、療育に通い始めた頃は落ち着きがなく、10分と椅子に座る事が出来ず、買い物に連れて行くのも億劫でした。
今は、おもちゃ屋さん以外では走り回ったり、むやみやたらと触って遊んだりはないです。スーパーのお菓子売り場などでも約束通り1つ持ってきます。

療育先でも、お帳面で、とても落ち着いて話が聞けたや、活動も完璧でしたと言う内容が増えてきました。

せっかく通っているので、今年度は通い続けようかなと思っていますが、来年度も続けるか悩んでいます。。

内診の先生の言うように必要ないのであれば、待ちが多い療育先なので辞めて必要な子に通って貰った方がいいのかなとも思っています。
※療育先からは、辞めても大丈夫という話しはしないと言われています。
 親の判断で辞めるとかを決めて欲しいと言われました。

皆さんなら、幼稚園入園後も通い続けますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそも1歳半で落ち着いてる子っているんでしょうか?
言葉も1歳半だったらそんなに話せなくてもおかしくないし、、
待ちが多い療育先でしたらわたしはすぐに療育辞めます☺️

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます。
    せっかく入れたのに辞めても、、とも思い迷っています😢

    落ち着きや言葉も、当日の私もそう思っていたのですが、厳しい市のようで「幼稚園で付いていけない」と言われて😭

    • 7月8日
ぽよ

まだ7月ですし様子見ながら通ったり、減らしてみてもいいのでは??

どちらにせよ来年度は辞めていいと思います^_^

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    あと半年はこのまま通うつもりです。
    来年は辞めても大丈夫ですかね🥺
    内診の先生は大丈夫って言ってくれていますが、ちゃんと集団生活出来るのか不安で不安で。

    • 7月8日
はなまる子

一歳半頃は、ほぼほぼ落ち着きなんてないと思うので、発語もありなのに療育に通えてるのが、びっくりでしたが、医師の診断のない自治体なんですね!

うちの自治体は厳しくて、3歳目前で発語がなくてもすぐに許可おりません。3歳半検診では、質問には答えられず発達検査を受けることになりましたが、通いたい療育施設がパンパンで待たされて待ちくたびれて辞退しました。

療育先で活動出来ているということは、きっと幼稚園でも出来ていらっしゃると思います。ですが、一方では幼稚園での集団行動ができずに退園させられて、療育ケアに頼ってる親子もいます。療育では、難しいケースのお子さんを入所させない所もあるようで、療育選びに難航していました。

判断は親のみです。私個人の考えでは、幼稚園後はお友達との公園遊びや才能を伸ばせるお稽古に入られた方が、成長すると思います✨

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます。
    地域によってだいぶ違いますよね🥺
    前住んでいた地域は、入るまでに1年待ちとかでした。

    今のところも年度末になって空きが出てやっとって感じです。

    お稽古もそろそろ始めたい所です。
    いい事も悪い事も周りの真似をするタイプ(自分からはしないタイプ)なので、周りを見ながらでもついていけると思っている反面、1歳半の時に「このままでは幼稚園でついていけない」と言われた言葉が引っかかっています😢

    • 7月8日
  • はなまる子

    はなまる子


    3歳頃から摸倣遊びしたりしますしね🙄
    ちゃんと年齢相応に成長していると思います!うちの子は、幼稚園の面接も座っておれず、話しかけにも答えられず、落ちるかと思いましたが、受かりました✨
    幼稚園では、

    • 7月8日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭
    年齢もなのかもですが、ここ半年で一気に成長しました🥺

    そもそもで、疑わしきは療育って感じですぐ療育を勧められ、集団生活を体験出来るいい機会だと思い言われるがまま通っている感じです🥺🥺🥺

    幼稚園の事も療育と相談しながら決めている所なので、辞める事を前向きに視野に入れて行こうと思います。

    • 7月8日
  • はなまる子

    はなまる子


    子供のことを第三者を入れて話し合えるのが療育の良い点ですね🤗

    療育の集団生活と幼稚園の集団生活はことなりますが、仮体験できた事の成果は大きいと思います。

    今後療育やめてからも子供の悩みはあって辛いなって感じても、乗り越えられる勇気があるなら療育から自立できるでしょう!親の決意次第です。子供の成長の可能性を信じてください✨

    • 7月9日
TAT

話が聞けてるかどうかよりも、指示理解がきちんと通ってるかの方が重要だと思いますし、そこが出来てさえいれば今も今後就学しても生活しやすくなると思いますよ。

幼稚園に通い始めると集団行動が主な為にまた違ってくる事もあり得るので、幼稚園に入って暫くは療育へ通い続けた方がメリットがあると思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    今現在は、娘が1番年下で、年長までが同じクラスで療育を受けています。(少人数療育)

    指示理解も、年長向きの活動や指示だったりするのでゆっくり分かりやすく伝えると理解出来るとは言われています。

    幼稚園入園後も回数を減らして、併用も考えています🥺

    • 7月8日