

退会ユーザー
2歳3ヶ月まで、在宅ワークしてましたが、寝る時間は確実に削られます🥹笑

はじめてのママリ🔰
今在宅になってますが、日中子供を見てると仕事の時間が減り結局20時前に寝かしつけた後から本格的に始まるので寝る時間減ってます💦
家事も含めると尚更寝る時間は遅くなります、、😭
それに耐えられればできるとは思います!

ママリ
コロナになってから完全在宅での仕事に切り替わりましたが、私は子供見ながら仕事は無理です😂
この日だけ!とかある一定期間だけ!とかなら頑張れますが、基本家に一緒にいたら仕事すすみません...💦

ゆみママ
同じくフリーランスで在宅ワークしてます🙋
私は産後に仕事出来なかったです😅しようと言う気にもなりませんでしたが😂
幼稚園に入る少し前から仕事再開しましたが、幼稚園入園するまでは子どもが寝てからの1、2時間くらいしか出来ませんでした。

はん
産後1ヶ月半で職場に出社復帰するまで在宅してました!
正直、ほぼできないです🤣
寝ていても様子が気になってしまうし、寝るとも限らないし…
生後3ヶ月の時点で在宅の時はキツい!と思うので、動き出したら絶対もっとキツいだろうなと思います🥲
現在実母に預けたり旦那の週休に合わせて週3~4で出社してますが、預ける方が断然捗ります。

はじめてのママリ🔰
二歳一ヶ月くらいまでは昼寝が長かったので余裕で出来ましたが、それ以降自我が出てきて隣にいないと起きるようになってしまったため出来なくなりました💦

はじめてのママリ
なかなか厳しそうですね…
ありがとうございました! 預けらないか検討してみます。
コメント