
コメント

退会ユーザー
6月のボーナスの話でしょうか?
私は5月より復帰しましたが、6月のボーナス(10月~3月分)はもちろん育休期間中だったので不在籍として少しだけでした。
ただ、控除で給与からマイナスはされていません。
会社によって賞与の支給は自由なのでしょうがない部分あります💦
退会ユーザー
6月のボーナスの話でしょうか?
私は5月より復帰しましたが、6月のボーナス(10月~3月分)はもちろん育休期間中だったので不在籍として少しだけでした。
ただ、控除で給与からマイナスはされていません。
会社によって賞与の支給は自由なのでしょうがない部分あります💦
「復帰」に関する質問
5月に育休から復帰しました。 9月末で消滅する有給がけっこうあったので、なるべく使いたいなと思ってます。 今現在までの有給使用はこんな感じです↓ 5月→子供の体調不良で1日 6月→子供の体調不良で2日 7月→保育園の行…
2人目望んでいますが、金銭的な不安があります。 お子さん2人&住宅ローンがある方、毎月いくら支出していますか? また、以下の家計でもやっていけるかご意見いただきたいです。 夫婦2人公務員(夫31歳、私28歳) 年…
幼稚園ママさん! 専業主婦から働き始めた方、 いつから働き始めましたか? 来年幼稚園に入園するので 働きたいのですが、 4月から働くと午前保育ばかりだろうし、 5月はGWあるし、 6月くらいから始めようかな?と 漠然…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
6月のボーナスは控除分マイナスで7月の給料からマイナス分天引きされます。お金を稼ぐために復帰したのになーっていう気持ちです😅
退会ユーザー
そんなことあるんですね😲
私も7月からマイナスされないか怖くなってきました😅
私も給与なんて保育料でほぼ消えちゃうし働く意味🙄って思いますが、長い目でみると続ける価値あると言い聞かせてます💦