
お腹の痛みで悩んでいます。産婦人科で検査したけど原因不明。ウテメリンとカロナールを処方されています。痛みが続くので困っています。
現在30w6dです。昨日の朝から、お腹の右側、お臍の横あたりがズキズキ、ピリピリして、寝返りだけでも痛みます。
痛むときは足の付け根辺りまで痛み、休んで横になっても良くならず、夜間、かかりつけの産婦人科へ行きましたが、採血、エコー、内診するも原因はわからず。赤ちゃんも元気でした。
時々張ることもあるのでウテメリンとカロナールを出されて帰りました。カロナールを飲めば少しは楽になりますが、痛みは残ってます。
同じ症状になったかたいらっしゃいますか?お腹が大きくなる時の靭帯の痛みなのかなとも思ったのですが、ずーっと痛いので困ってます。温めたり休んでもあまり改善されません。。
- nico(8歳)
コメント

退会ユーザー
骨盤ベルトするとかしかないかと…痛みは強弱ありますが後期は特に多くて出産まで続くこともありますよ!骨盤の歪みとかもあるかもですが…

さぁわ
nicoさん 辛いですね。
同じかわかりませんが 私も右側だけ痛くて どうにもこうにもで
診てもらいに 病院に行き
エコーなどしてもらいました。
結果 10代のころに虫垂炎で手術したとこが
癒着しているとのことでした。
やはり痛い時はカロナール飲んでます。
-
nico
そうなんですね!最初虫垂炎も疑われましたが、炎症反応は低く、これといった原因はわからずでした。
でも癒着はあるかもしれません。よく考えると生理痛や排卵痛もいつも右側が痛かったので。。
カロナールもあんまり飲めなくなるので本当、どうにか生まれるまで頑張るしかないですね(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 11月30日
-
さぁわ
あと ちょっと 生まれるまで
頑張りましょ ( `,,• ェ •,, ´ )!- 11月30日
nico
ありがとうございます。やっぱりそういう問題からきてるんですかね(T ^ T)
骨盤ベルトは仕事の時など比較的つけて、腹帯のベルトもつけてたりしてたんですが…
上手に付き合っていくしかないですね。
退会ユーザー
そうですね…後期は仕方ないと思いますよ!お腹大きくなるし出産に向けて骨盤開いてくるしで痛みはでてきます…
nico
ありがとうございます。今日1日休んだらだいぶ痛みが引いたので、無理せず産休まで頑張ろうと思いますm(_ _)m