![piyo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月の妊婦で、主人がコロナ陽性で自宅待機中。仕事と育児で疲れている。体力回復や子供の遊びのおすすめ、手抜き方法を知りたい。
ただいま妊娠5ヶ月の妊婦です。先週末くらいにやっと2ヶ月にわたるつわりが落ち着いてきたところです。(まだ気持ち悪さはありますが…)
3歳の子供を保育園に預けつつ、時短勤務で働いているのですが、今週主人がコロナ陽性になってしまい、私と子供も自宅待機しています。(私と子供は症状はありません。)
仕事はテレワークにさせてもらいましたが、仕事をしつつワンオペ育児に主人の看病に定期的な部屋の消毒、掃除と、妊娠中なのもあり疲れてきてしまいました。
料理は宅配、冷凍なども利用しているのでだいぶ楽してるはずなのですが、、
普段の比じゃないくらい家事、育児をしていてクタクタです。今日は子供のお昼寝させるのも失敗しました。
妊娠中の体力回復に、食べ物でも対策でも何かおすすめはありますか??
あとはどこを手を抜いたら良いのやら…
また3歳の子供が集中してくれる遊びのおすすめもお聞きしたいです。シール、粘土、ブロック、プラレールは一通りあり、毎回片付けるのに疲弊しきってます。そして長く続かない、または一緒に遊ぼうってなります😂
テレビやYouTubeは集中しすぎて、止めるとものすごい勢いで泣くのであまり長時間は見せたくありません。
- piyo(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
手を抜くとしたら、もうおもちゃとかはあんまり片付けない!それか子供が寝た後一回だけ!とかって決めました、私は笑
あとDVDとかYouTubeとかは見せまくってます
今だけ、ごめんねと思いつつ、キツかったら見てもらってます
![結優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結優
掃除も体力回復してから生まれるまでに少しずつ。
おもちゃはここだけは綺麗を保つっていう一角以外はもう見てみぬふり。
幼稚園の朝の準備、夜のご飯はパパにお願い。
YouTube、ゲームは幼稚園帰って2時間、夜ご飯のあと2時間(それでも長いって言われてる)
買い物は無理してまで行かない。洗濯機回して乾燥はパパにお願い。
何も食べられなくなって3週間。一週間の入院から退院してきて役2週間が経とうとしてます。
-
piyo
片付けは1日1回にしたいのですが、主人が口うるさいタイプでして💦
遊ばせる場所変えてみます。
洗濯機の使い方と保育園の準備は主人が回復したら練習してもらいます!- 7月10日
piyo
そうしたいのですが、旦那が人の動線におもちゃだすなとかうるさいのです😂💦私も最後に片付ければ良いやって思ってるタイプなのですが、、
遊ばせる場所かえてみます!
限界になったらやっぱりYouTubeとか必要ですよね。