※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M093
ココロ・悩み

子育てで悩んでいます。娘が学校の準備や宿題をせず、困っています。どう接したらいいかわかりません。

子育て?がわからなくなってきました。
特に今まで悩んだ事もなくむしろ楽しく子育てしてました。
もちろん、怒ったりイライラしたりしましたが
自分の子供達に誇りを持っていました。
だけど小学二年生の娘が小学生に入った途端
周りとの差に焦っています。
娘は娘のペースがある。と思っていましたが
中々変わらない娘に苛立ちすぎて
どう接したらいいのか分かりません。
学校の準備が出来ない。宿題もやらない。
適当に準備して、忘れ物だらけ、宿題も何回もやり直し。
怒られても幼児番組見て踊ってる。
字も読めないくらい汚い。授業参観で周りの子と
比べて1番字が汚かった。
一緒に字の練習しても治らない。
勉強を一緒にしても次の日頭痛くなったって早退。
何度も色んな対策や試行錯誤しても
話し合いしても変わらない。
帰宅して友達が宿題終わったからあそぼーって
言われてるのに宿題やらない。
何度やろう。って言ってもやらない。
二階の窓で友達と話して遊んでる。
書いたらキリがないくらい、悩んでます。
ママリで沢山相談させていただき、一緒にやったり
シールやったり、やることリスト書いたりしましたが
全部ダメでした。
自分のことは出来ないくせに弟には一丁前に注意してます。
早く宿題や準備が終われば公園にも行けるし
話も出来るし娘と沢山したいことがあるのに
何度言ってもダメです。
ここ1週間、どう言えばいいのかどう接したらいいのか分からず上手く話ができません。
怒りに任せて叩いた事も、罵声を浴びた事もあります。
でも変わらない。自分の心が辛くなるだけ
こんなのダメだって思って寄り添うようにしました。
ママは〇〇ちゃんが困らないように教えてるんだよ
ママは後悔してるから、心配だから
〇〇ちゃんがお友達に言われて嫌な思いしないようにだよって気持ちを伝えてもダメでした。
色々怒られるのはしょうがない。分からないことも
やっちゃいけないことも怒られたらわかること沢山あるからね。
でも、もう1年生になってから毎日言われてる
学校の準備と宿題だけはちゃんとやろうよ。って
何度も約束しました。
だけど、やらない。勿論やった日はすごく褒めます!
私もルンルンです!
ただ、学校の事だけをお願いしてるのに、、
長くなりましたが今はどう接したらいいのか分からず
適当に返事しちゃってます。
ちなみにまだ、リビングに教科書があるのに
気づいていません。何度も言ってます。
自分が言えば怒ればそれで終わりですが、、、
支離滅裂してしまいましたが
否定的なコメントよりもどう乗り越えたのか
もし、同じような方がいれば教えて欲しいです。。。
対策よりも自分の気持ちを
昔みたいに戻したいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は佐藤ママ(お子さん4人東大に行れて講演会などされてる方)が結構好きで本やYouTube見たりしてるのですが、そこで佐藤ママが
『子供は基本的にサボってズルして勉強嫌い、嘘もつく』生き物だということをよく言われています。
子供さん4人東大に入れてる方の優秀な子ども⁉️さんでもそうなんだから、我が子ももちろんそうなんだろうなと思ってます😂
あと、小学生は大きいと言えどもまだまだ小さい子供ってことも…。
できなくて、当たり前ですよ。😊
あとは、1週間くらいほっといてみてもいいのかも?

関係ないかもですが、私の夫は小学生の時に0点競争を友達としてたくらい⁉️だったみたいですが、中学からまともに勉強して普通に大学行けました🤣
小学校の勉強なんていくらでも取り返しつきます。
また、イライラしちゃうなら、宿題は学童に行かせてやってもらって帰ってくるとか、字が汚いなら硬筆習わすとか、他の人やプロの力を借りるのもイライラせずにすむかなって思いました。

  • M093

    M093

    確かに、、そうですね😭
    子供ってずる賢くて勉強好きな子なんて居ないですよね😭

    今週は本当に怒らずほっといて様子見てますが全然ダメです🥲
    学童は働いてる人しか入れないんです、、
    勉強する、字を綺麗に書くは
    二の次だと思っていて
    まずは宿題と学校の準備が出来てからのツーステップ目にしようと思ってますが中々進まないです笑
    前はいっぺんにやりすぎて娘が
    ごちゃごちゃになってしまっていたのでとりあえず学校の準備と宿題を目標に半年やっている感じです。。

    • 7月7日
ままり

ほんとに同じで泣きそうになりました
うちは男の子で、児童クラブを辞めたから目につき始めたのかもしれませんが...
連絡帳は書いて帰ってこない、宿題はしない、学校で使った箸は出さない、提出物は出さない、忘れ物して帰ってくる、授業中に立ち歩く、友達に暴力をふるう
この間なんか消しゴムを忘れたからと先生が貸してくれた消しゴムに○ねって書いてました
1年生の頃は授業中立ち歩くとか暴力とかなかったんです
去年は若い先生だったし、1年生だったこともあり学校を楽しむことを優先してましたが、2年生になったらそろそろ忘れ物なくしてほしいし、暴力の件もあるし、ベテランの先生なのでどうにかしたいと思ってます
連絡帳や電話でやり取りして、勉強は付きっきりでやったり、ほんとはこのくらいできて当たり前ってことも褒めるようにしました
話もしっかり聞くようにして自分自身も変えるように努力しました
けど、彼は変わってくれません
こっちの言うこと聞いてくれないのに甘えてきますが、すごく嫌です
何で言うこと聞いてくれないのに甘えてくるの?甘えたいならもっと私の言ったことも聞いてよと思います
この間は電話ごしに先生に「もうどうしたらいいか分かりません」と泣いてしまいました

私の愚痴になってすみません
けど、この投稿見て私だけじゃないと思ってちょびっと安心しました
お互い今が踏ん張り時だと思って頑張りましょう!

  • M093

    M093

    こちらがどう変わっても
    変えさせようとしても変わらない事にイライラしたり
    自暴自棄になったりしますよね、、
    怒りすぎて娘がチックになりかけたり、他の人に私は可愛くないからとか言ってるのを聞いて
    怒らないようにしてますが
    怒らないとやらないのに
    じゃあどうすればいいの?って
    泣いてました。
    優しく言って、誘導するように言ってやってくれるなら怒らないよ!って
    うちの娘も何回水筒壊して
    何回ポシェット無くして
    何回消しゴムに落書きしたか分かりません😅

    • 7月7日
deleted user

気分を害されたら申し訳ありません。
知人の子がまさにそんな感じで、お母さんが悩みに悩んでいて色んなところに相談した結果、発達障害だと診断されてました。
詳しい障害の内容は聞いていないのですが、知的な遅れがない発達障害もあるとのことでした。
学校の先生に相談し、専門家に診ていただくのはどうでしょう?

てぃ

私の友人の子もそのような悩みで
専門家に相談したところ発達障害の診断でした。今は薬を内服してだいぶ落ち着いているようです。
専門家いわく、お子様が小さい頃に対処していくことが大事なようです。
けしてお子さまが障害をもっていると言いたいわけではありません。
こちらで相談されるより、専門家のアドバイスの方がお子さまの為になると思います。

りんママ

少し娘さんに任せてみてはいかがですか??

私自身小学校のときは忘れ物も多いし、宿題もサボってばっかりの子供でした💦
やはり母親からはしょっちゅう怒られていましたが、そのときの私からしたらうるさいなーくらいにしか思ってませんでした😂
忘れ物をすると家に電話して取りに行ったり、持ってきてもらったりしていたんですが、あるときに電話しても家に誰もいなかったことで授業で使う物が間に合わなかったことや忘れて取りに帰る労力などを考えたときにちゃんと準備して行った方がいいなぁと自分で思ってから、忘れ物が減りました!
子供だけでなく大人もそうだと思いますが、自分が苦労したり困ったりする経験がないとやろうと思えないと思うんです💦
娘さんも適当に準備して行ったことで学校で苦労したり、宿題していかなくて大変な経験をして、本人が気づくことだと思います😊

c

わかります。
4年生ですらそんな感じです😩😩まぁマイペース(笑)
何年間言ってると思ってるんだ!!と毎回なりますがその子の性格によっては何回言っても繰り返しなんですよね🤦‍♀️
1日何回同じこと言わせるのと毎日なってます(笑)

準備等は自分でしますが(私が一切やらないので)宿題は言わなきゃ真っ先にゲームです。笑
3年生までは宿題等やる事をやってから遊び行く、ゲームをする
でしたが、4年生になり下校時間も遅くなったので遊びから帰ってきたら宿題というスタイルに変えました。そしたら嫌々やっていた宿題をちゃんとやるようになりました。もちろん声かけなきゃ動きませんがw
けど確かに自身が小学生の時ガミガミ言われるとやる気失せてたなと思い、遊んでリフレッシュしてからやる←でもいいのかなと思い我が家はこのスタイルに。
先に好きな事してるんだからとやらなきゃゲームもテレビもなしです。
準備も忘れ物もやらなきゃ自分が困る事だからほっといてます。
プリントなどで事前準備などはもちろんこちらで準備しますがまぁ手紙すらも出さないwww前日の夜に出してきたりww
なのでその時は知りません😂

親なので子供の為にと思いますが私の母から言わせると私の幼少期と全く同じだ←と言われました🤣🤣宿題もやらない準備しない教科書すら持って帰ってこない手紙も出さない筆箱に落書き鞄にすら落書き←と他にも確かに息子より全然ひどかったなと今でも思いますwww

  • M093

    M093

    前はやらない事が多かったのですが最近は終わらせるのが遅いもののやるのはやります💦
    そして我が家のルールも把握してるようで18時過ぎちゃったけど、17時すぎた?など
    聞いてきます
    勿論早く終わらす事もありますがそれがなかなか継続しない感じです💦
    当たり前になってくれると助かるんですが😭
    勉強もわかるようになり楽しい!と言ってましたが
    継続しないって感じです笑
    楽しいことが目の前にあると
    誘惑に負けてしまう感じですね💦
    それを言い続けるしかないですね🥲

    • 7月8日
  • c

    c

    分からないことやるのはつまらないですよね😩分かります私も大嫌い(笑)けど楽しいと思える娘さんは凄いと思います✨
    m093さんのお家ルールがあると思うのでそれを少しずつ教えるのがいいのかなと思います。
    私も2年生の時はかなりガミガミ言っちゃってました😩😩
    もう2年生ですが、まだ2年生。
    我が家の4年生は未だに継続しない、気にもしてない、誘惑に負ける、やる事やらない←です(笑)
    あとはやりなさい!やらなきゃ!が私達にあると、変に焦ったり周りと違う事に悩んだりすると思いますが、
    その子の性格があるので時間かかっても宿題やればOK、時間が過ぎても最後まで終わればOK等
    まぁいいか、が出来るとママの気持ちも楽になると思います☺
    我が家は言い続けては居ますが分かるよーって事もあるので2年生の時よりほっといてます😂

    • 7月8日
  • M093

    M093

    娘のペースがあると思い
    やればOKにしてましたが
    もうすぐ私も働くので
    居なかったら絶対にやらないだろうって思っていて、、
    帰宅するのが18時なのでそこから宿題や準備やされても困るし
    忙しい時間に丸つけや勉強教えるのも大変なので
    今いるうちに誘惑に勝って宿題や準備を終わらすことと
    ママに言われなくてもやれるように少しずつ練習してる感じです😭
    1番上は見本がいないので
    本当にしっかりしてる子じゃなきゃ中々難しいですよね😭

    • 7月8日
  • c

    c

    働くとなると大変になってしまいますね💦💦
    年齢が上がるにつれてある程度出来るようになるかなとも思いますが逆に知恵もつけてくるので😩(笑)

    宿題は一旦全て自分でやらせ、出来ない所は飛ばしたり教科書を見ながらやらせ、その後時間ができた時に分からない所を教えていました😌
    準備は夜でも寝る前でも朝でも自分の部屋で勝手にやらせているので確認もしません。
    私は仕事をしていないので違ってきちゃいますが、
    宿題は教えてあげるのが一番かなと思いますが準備は忘れて困るのは自分なので確認しながらやりな!でいいのかなと思います☺
    元から持ってる性格があるので中々難しいです本当に😩
    息子が2年生の時、主さんと同じように悩み子育ての仕方すら分からなくなりました、、、(笑)
    今は完璧に出来なくても帰ったらまず宿題や準備をする←等、主様のお家ルールを教えこんでいく今のスタイルがいいんじゃないかと思います☺👌👌

    • 7月8日
ママリ

もしかして自閉傾向があるのかな?と思いました。
私も傾向ありですが自分の興味ないことはかなり苦痛で面倒だと感じます。
怒られても泣かれてもその時は心が動くのですが続きません💦
健常者でも発達障がいの子育て方法にヒントはたくさんあると思うので
伝え方行動等調べてみてもいいのかなと思いました☺️

deleted user

幼少期の私に似てます。
勉強がつまらないし、そもそも理解出来てないので出来ない。だからやりたくない。
勉強=地獄
みたいなイメージでした。
宿題もやらなきゃいけない、
お母さんとの約束も守らなきゃいけない。それは頭では分かってますが、数分経つと
忘れるし、なんなら覚えていても『まぁいっか!』という気持ちになりサボる。
その『まぁいっか!』の感情が変に強いと言いますか…
例えば、凄く厳しい父親で
凄く怖かったんですが、父親との約束でさえ平気で破ってしまうんですよね。なぜか。
何か理由があるからやらないってより、ただやりたくないからやらない。それだけ。なんです。
何を言われてもそのときは少し響いても数秒で忘れます。

そして私の場合、一から授業を聞いても途中で理解できず
そのまま終わる。先生が移動教室の話をしても理解できなかったりすぐ忘れて1人じゃ行動出来ない。理科の実験も段取りを忘れる。友達何人かで話してても話が理解できずにみんなが笑うところで笑えない。準備が遅い。忘れ物多い。字が汚い(先生に男の子が雑に書いた字だと勘違いされました笑)じっと座ってるのが苦痛。
家でも部屋でぼーっとしていて気づいたら1時間経っていたり…
細かく書いたらまだありますが小学校の頃はこんな事が毎日で、自分は周りの子となんか違う…と感じてました。
歳を重ねるにつれて気にならなくなったので発達障害に関しては調べた事はありませんが、仕事などに就くと『なぜあんな事したんだ?』と自分でも思うような事をしてしまったり、悪気はないのに『まぁいっか』精神が発動し周りに迷惑をかけてしまったりとよくあったので…
自分はグレーなんじゃないかな?!とは思ったりしました。
そうなると1番生きづらいのはお子様本人なので一度調べてみても良いかもしれません😭

  • M093

    M093

    1年生の時はもうそんな感じでした💦
    今は結構怒られる!と思って
    やった後にやめるので怒りはしないようにしてます!
    私もそんな感じでしたが全く発達障害では無かったので
    娘も発達障害だとは思わないです。性格かなと思ってます。
    発達障害だったら変わらないと思うしもっと色々あると思うんですよね、、
    少なからず娘は変わっていますし周りの子より出来ることも沢山あるので性格を少しずつ変えて生きにくさ、やりずらさを
    変えてあげたいなって思ってます😭
    中々スムーズにいかないだろうし気づくのは時間かかるだろうとは思いますが😂

    • 7月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよね、、
    私も人と付き合うのは苦手ではなかったし、興味がある事に関しては難しい勉強でも出来たし、発達障害ではなくただボケーっとしてた説もあります😂
    ただ、小学校高学年になるとしっかりしたというより神経質になって、今度は全てが完璧になっていないとダメになりました。笑
    そのきっかけが今までやらなすぎて怒られていた鉛筆削りを始めて全てやった時の綺麗さとやってやった感が気持ちよくて身の回り物は全て綺麗に整理整頓されていないとダメになりました。
    ここまでいくとやり過ぎですが何かをきっかけに自分がするべき事と向き合ってくれるようになると良いですね😭
    言われるとやりたくなくなるのはもう子供特有なので
    どうにか苦手意識を無くしてあげたいですね😭💦

    • 7月8日
ママリ

うちも似たようなもんです 笑

男の子なので少し違いますが、小学校2年生です😃

うちは宿題は学童でしてくるのでそこはいいのですが、とにかく文字のお稽古やプリントの書き取りがミミズがはったような字を書いてます💦

私は何も注意しなくて、淡々と文字のお稽古を直してなぞらせていたらだいぶましになりました😅
その他にも朝5時に起こしてタブレット学習をさせていますが、こちらが言わないとやりません。音読、計算の宿題は特に嫌で何回も言わないとやらないので

あまり教育にはよくないかもしれませんが、必殺パパに言うよ!作戦で乗り切っています💦

パパは普段優しいですが、怒ると子供ながらに怖いようで、学童の先生にもパパに言うよと言うと大人しくなるので試して下さいとお願いしてます😅

本当に最近母親だけじゃ手に負えなくなりこれから先が思いやられます…

はじめてのママリ🔰

長女が全く同じで今度発達検査します。次女が発達障害なのでおそらく同じだと私も思っています。主治医にも早急に発達検査した方がいいと言われたくらいです。

マママ❇︎

気分害されたらすみません。何人かの方もコメントされていますが、文面から、知的障害を伴わない発達障害の可能性もあると感じました。ADHDではないかなと感じました。まず、専門の相談窓口に行って欲しいです。もしそうならば本人は一番辛いです。頑張ってるけれどできないからです。療育で大きく変わります。わたしの兄は大人になってわかりました。子どものころからまさに文面のような感じで、忘れ物も多かったです。今ではあれも特性だったのかとわかりました。いまだに仕事でもなかなか上手く行かず、生きづらさを感じています。違えばまたそれでいいですし、まずはどうか発達の相談されてみてください。

わちゃちゃ

わかりすぎて辛いです。ママさんが見守っているのが本当に尊敬すぎて😭
話したくない気持ちもわかります!彼氏とのケンカみたいにふてくされてしまう時もあります。
返事もぶっきらぼう..
でも本当むかつく気持ちになります。
我が子は、宿題やる前からできないを繰り返し、挙げ句の果てには泣き出してプリントをビリビリにしたりします。
そしてずっと、できない、できない!を繰り返しているので私はもう腹が立ってしまい昨日罵声を浴びせてしまいました。
問題も読まない。答えは適当に書いている。
態度もあぁーもう!など言ってくる。
これでどうやって逆にみんなは対応してるのでしょうか?と気になりすぎます。。

  • M093

    M093

    前の投稿にコメントありがとうございます。
    本当に気が滅入ってしまっていて夏休みに入り宿題問題が無くなり一段落してまた学校が始まるとこの戦いが始まるのかと今から憂鬱です💦
    本当は褒めて伸ばした方がいいかもしれませんがそれが出来ないくらい心に余裕が無いです😭

    • 8月24日
  • わちゃちゃ

    わちゃちゃ

    わかりますよー。そうなんです。また学校が始まれば宿題を毎日持って帰ってきて家で勃発します。そして我が子は物分かり悪い方なので本当にすぐケンカになります。
    褒めるのって本当難しいですよね。
    褒めても見事に裏切る。
    バカにしてる態度をとる。
    期待してしまってる分なのでしょうけど..

    • 8月24日
  • M093

    M093

    分かりますって言葉にうるっと来ました。。
    怒った後におちゃらけられたりすると更にイライラと落ち込みがすごくなります。
    宿題やらない日はそのまま学校に行かせてますか??
    うちは何度も何度も怒ったり、話し合いを重ね1年でようやくやるようになり、、
    今度は宿題を早く終わらすのに半年感くらい怒ってます。。
    小学校行ったらある程度手が離れると思ってたのに、、
    まだ保育園の時のがましだと
    思ってしまいます

    • 8月24日
  • わちゃちゃ

    わちゃちゃ

    先生にも電話で伝えました。
    プリントをグシャグシャにしてしまいますや、やりたくないと言って号泣しだして私も怒り狂ってしまい手に追えません。と。
    そうしたら先生はいいですよ!白紙でもってきてもらえば!と言ってくださってます。
    テストも0点とってきました(算数3問問題)
    もう本当この子は私に似てバカなんだな。けど私はバカで苦労したからこの子だけはその苦労しないようにと必死になってしまっています。けどそれがきっとダメなんですよね。彼にあったやり方ではないのかなと感じています。

    • 8月25日
  • M093

    M093

    私の娘も最初は全然出来なくて大変でした😅
    1年生ですか??
    私も小さい頃後悔したことや嫌だった事を娘にさせまい!と
    強要してしまってました。
    少しづつ直させていってます😊はじめてのママリ🔰さんも
    今の現状を変えたい感じですか?
    良かったら同じような感じ?
    少し違いますが嫌でなければ
    アドバイスやオススメ(どう変わったか)をお伝え出来たらなあと思います😊

    • 8月25日
  • わちゃちゃ

    わちゃちゃ

    はい、今一年生です。夏休みの宿題や、学校から持って帰ってくる宿題がこっちが鬱になりかけます。またあの時間がくるんだ。。と思っちゃいます💦
    変えたいです!すごく!

    勉強に入る前に、いつもみたいになるなと自分にいいきかせ取り組みますがあっまりにも人の話しをきかない=だからできない。
    自分でやろうとしない。の繰り返しでイライラが募ってきてしまいます。
    途中でやめる事も可能ですが好きなだけYouTubeみるiPadゲームするになるので絶対にやらないと見せないと言ってます。
    全然嫌でないです☺️
    アドバイスや、改善方法のおすすめがあれば是非教えてください☆

    • 8月25日
  • M093

    M093

    1年生なんですね😊
    私も去年の今頃毎日のように泣いてました😂
    でも絶対に息子さんも出来るようになると思います!!
    YouTubeゲームは終わってからいい方法です😆🙏
    私もやってました!!
    ですがあまり効かなかったです笑
    宿題を破いたり出来ない!って言ってるって事は勉強苦手意識があるんですかね?😭
    YouTubeを見ると結構分かりやすく芸能人の方とか教えています😊
    私は小島よしおを見させてます笑
    あと、娘は字とかプリント、ノートに書くが嫌でした。
    なのでお風呂で私が宿題の質問をすると答えてくれていたので
    それ宿題で出てたやつだよ!
    分かってるじゃん!!って言って分かってるならかけるよ!
    って言ってました😊
    宿題!宿題!と言うと拒否感が凄かったので会話に交えて教える?感じにしてました😊

    • 8月25日
  • わちゃちゃ

    わちゃちゃ

    本当そうです。これからもっと勉強が難しくなってくるのにもうこの子絶対ついていけないわ。テストも0点ばっかで自信なくなるんだろうなぁ。とネガティブ思考でしかないです笑
    本当親として終わってますよね...

    そうですね、効いてるのかわからないです正直。。
    苦手意識ありますね。
    間違えてもいい。それに対して私は勿論怒りません。
    けど、20回くらい説明しても、は?の状態になり理解能力がない横になりもうやりたくないと言う。その態度をみてると腹立ってきてしまうのでそこですよね。。
    小島よしおですね!見せてみます!
    あ、下の子がそれです!書くのが嫌。
    たしかに、会話をしながら自信をつけてく。機嫌がいいうちに楽しくやってみる!ですよね。
    頑張ってやってみます☺️❤️

    • 8月25日
  • M093

    M093

    うちの娘も最初は分からずで
    勉強も宿題も嫌でしたが
    分かっていくと楽しそうにしてました!😊
    もちろん今でも分からないのがあるとボーッとし出します笑
    分からない所があると私に聞き
    分かると嬉しそうにします😊

    多分お子さんプライドが高いのかな?っておもいます😊
    間違える事とか分からないこと自体が嫌な可能性もあると思います😊
    宿題を一緒にやりながらとか
    イライラしちゃってダメでした😂笑
    なんでこんなのわかんないんだよ!みたいな笑
    YouTubeや第三者に頼むのもいいかなって思いました✨

    • 8月26日
  • わちゃちゃ

    わちゃちゃ

    ほんとーに今はそうです。
    今娘さんは2年生ですか?
    理解する日がくるのでしょうか、、。

    プライド高いとおもいます!
    けどなんにもできないんです..
    辛い..
    本当その通りです。
    こんなのどころか3歳でも話せばわかるような問題。。
    わかります、今習い事でそろばんを検討しています。。

    • 8月27日
  • M093

    M093

    2年生です!
    だいぶマシになりましたが
    周りに比べると落ち込みます💦

    1年生だと計算ですかね??
    スーパーで100円だけ渡して
    これで買える分のお菓子を一緒に計算しながら買ったりして
    だいぶ計算に強くなりました😂笑

    • 8月29日