※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

保険証なしで支払い、7割返還の手続き方法を教えてください

転職し、保険証がない状態で子どもが病院にかかり10割負担で支払いました

会社に伝えると7割分返還できるということですが
公費分はどのような手続きをすれば良いのでしょうか。
わかる方お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

役所にて手続きですね。

  • まめ

    まめ

    ありがとうございます!

    • 7月7日
deleted user

健保組合から届く還付通知書?みたいなのを持って役所で手続きです!

  • まめ

    まめ

    通知書が届くんですね!
    領収書の原本を組合に提出しなくてはならないのですが
    領収書がなくても大丈夫でしょうか。

    • 7月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    領収書は健保組合に出しちゃいますよね…???
    確か健保がその領収書を基に計算して還付
    その通知書使って残りを役所が還付って感じだったと思います!

    • 7月7日
  • まめ

    まめ

    そうなんですね!
    詳しくありがとうございます😣🙏🙏🙏

    • 7月7日
deleted user

病院の締日までに間に合えば保険証と領収書を持って行って病院で精算できました!

一定の期限がすぎると役所で手続きでした!

  • まめ

    まめ

    月を跨いだので病院では手続きできないと言われました💦
    領収書の原本を組合に提出しなくてはならないのですが
    領収書がなくても大丈夫でしょうか。

    • 7月7日
3-613&7-113

病院の指定する日までに手続き可能なら、かかった病院の受付で対応可能ですよ😊それ過ぎたら、役所です。

  • まめ

    まめ

    月を跨いだので病院では手続きできないと言われました💦
    領収書の原本を組合に提出しなくてはならないのですが
    領収書がなくても大丈夫でしょうか。

    • 7月7日