
コメント

とこ
2歳の時に羽田から徳島まで乗りました(^^)
多分1時間弱位だったかと思います
うちの息子はとにかく座ってられないわんぱくな子だったので飛行機乗るのも凄く緊張したのを覚えています^_^;
好きなお菓子、ジュース、みかん、おもちゃなどなどとにかく気を引くものは何でも持っていったと記憶しています(笑)
主人と2人で何とかあやして無事にやり過ごしました。
とにかくお子さんの好きなアイテムをいろいろ持ってくのがいいかなと思いますo(^-^)o

はむみ
こんにちは😊
実家が遠方で、子供達は0歳の頃から何度も飛行機に乗っています。
私にも現在2歳の娘がいて最近も一緒に乗りました。
お気に入りのおもちゃ(音が出ないもの)と、スナック菓子は多めに必ず持ってます😊
あとは機内でジュースも頂けるし、子供はおもちゃも貰えます。
案外あっという間に着くし、搭乗まで頑張って起こしておくとうちの子は離陸時の揺れで寝てしまう事も多いです😉
-
まぁ
こんにちは☀
0歳の時から乗ってるのは
すごいですね!
やっぱお気に入りのおもちゃやお菓子はなどもっていったほうがいいんですね!
新幹線での帰省が長いので飛行機を考えていてあっという間につくと聞いたのでいいなぁって思いました✨
ありがとうございます!- 11月30日

ふみころん
東京から沖縄まで2時間半乗ったことがあります。
うちの子はシールが好きだったので、シール帳を何冊か買って、
好きなお菓子やジュースも特別に用意しました✨
好きなおもちゃもあったので、それも持って。
とにかく気を引くものはたくさん持っていきましたね✨
-
まぁ
私の子供もシール貼り
今好きです💕
それもいいですね!
気を引くもの持って行きたいと思います!
ありがとうございます😆- 11月30日

CHAM
フィリピンまでの道のり約4時間ちょい
1歳の時に祖母に会いに行きました☺️
耳抜きができないので、お茶などの飲み物、おやつ、抱っこ紐(機内を行ったり来たり)
とにかく搭乗前に寝かせれれば楽チンだと思います💖
-
まぁ
そーなんですね💕
昼寝の時間にはかぶらないので寝てくれないと思いますが飲み物、お菓子持って行きたいと思います✨- 12月1日
まぁ
そーなんですね★
わんぱくだと親のほうが緊張しますよね💦
まだ飛行機に乗ったことがないのでどんな反応かホント緊張してます(T_T)
やはり気を引くものをたくさん持ってくのがいいんですね!
ありがとうございます✨