
幼稚園のバス登園で近所のお友達と一緒に待っていると、帰りに毎日遊ぼうと言われて困っています。その親子が苦手になってしまい、どう対応すればいいか悩んでいます。同じ経験をした方、対処法を教えてください。
幼稚園のバス登園してる方、1人ではなく近所のお友達と一緒にバスを待つ方いますか?
息子は近所の同級生女の子と一緒にバスに乗りますが、帰ってくると毎日一緒に遊ぼうと!と女の子に言われます……
しれ〜っと帰るよ〜とバイバイしますが毎日でいやになります。
妊娠中、産後すぐでもこちらが大変な中で毎日言われたせいか、今凄くその親子が苦手になってしまっています。
私だったら、〜ちゃんのママお腹大きくて大変だから〜とか気を使いますし、我が子にも毎日言わないように話します。
バス登園辞めるしかないですかね〜(笑)
同じようなことありますか?
どう対応してますか??
- ☆SY☆
コメント

pinoko
またねー。って帰ってきてます🤣
さすがにピンポンまでしては来ないので、下の子のご飯まだだからごめんね。とか、色々理由付けて帰ります😂
☆SY☆
やっぱり毎日理由考えないとダメですかね😭
バス降りてすぐめにまたね〜言いますか?
一瞬のタイミング逃すと、遊ぼ!言われて🫶
pinoko
バスが動いてバスの中の子にバイバイ終わったら、速攻でさよならー。またねー。で帰って来てます!
ふいに言われたら またねー で終わりです🤣
pinoko
↑でもダメならご飯まだなんだーとか言います!
☆SY☆
最後の絵文字間違いました😅(笑)
すぐ強制的にいくしかないですよね💦
毎日すぎて参ってしまって🥲